2010年12月31日金曜日

2010年12月30日(木) 125 tweets

RT @Yu_Godai: 東京都がパブリックコメントに続き、都民の声も募集受付停止http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm ほんとに市民の声聞く気ないんだな。

posted at 00:08:20

.@Gattsu_Seijin さんの「上連雀先生と天使ゆかりんの歴史的邂逅!」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/84117

posted at 12:39:05

おはようございます。あるいはちーっす。熱こそ出てませんが、のどの炎症がまたちょっと広がった感じです。痰が絡んでるわけでもないのにちょっと咳が出ます。

posted at 12:43:35

無理せずお大事にー! @hanatsumi 今日はちょっと痛くて寝転がりデイ。

posted at 13:01:28

ところで、今回の都条例の施行規則が出たことで、ゲーム業界の反応がないのが気になります。#hijitsuzai #kisei

posted at 13:16:45

RT @meigenbot: 思想だけがあって感情がなければ、人間性は失われてしまう。必要なのは知識でなく思いやりである。思いやりがなければ残るのは暴力だけである。(Charlie Chaplin)

posted at 13:27:37

本放送見て、再度頭から見直したら、あれだけ流れていた田原氏批判のコメントが全部削除されてました。 ニコニコも気を遣ってるのね。 http://togetter.com/li/84163

posted at 13:35:25

.@naniwabonchi さんの「ニコ生2010年 「こんなジャーナリズムで大丈夫か?」」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/84163

posted at 13:35:31

.@lkj777 さんの「川崎のぼる先生受賞辞退」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/84037

posted at 13:37:21

結局のところ、授賞さえ政治的に利用しようとしているわけで、受賞を辞退するというのは、そうしたことへの反発もあるんじゃないかなあ。 http://togetter.com/li/84037

posted at 13:38:52

猫かわいいなあw @hanatsumi 電話口でねこがニャンニャン言うから相手のおっさんが噴きだしてしまったじゃないか。

posted at 13:39:49

日本政府には、ちゃんと感謝してもらえる相手を選んで国際貢献して欲しいですよね。 @okudanao @moltoke_Rumia1p そして何故か日本が援助するはめになるw

posted at 13:43:23

RT @risky_gen: 【拡散のお願い】・探してます・「ムー(リスキー室淵)」大型ネコ6才/水色の首輪着用です。 http://photozou.jp/photo/show/644658/62312495 新潟市駅前/弁天周辺です。

posted at 13:44:28

.@diaspora_0 さんの「「自炊の森」問題に関する専門家の見解」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/84045

posted at 13:46:05

.@Hamyuts_Meseta さんの「「自炊の森」問題に関する専門家の見解 第二部 Presented by Hideo_Ogura, ynabe39 et al.」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/84316

posted at 13:47:11

著作権問題は親告だから、問題意識のある出版社や作家による告発が必要ですね。どちらにせよ、多忙な人たちにとっては大変だろうけど頑張って欲しいです。 http://togetter.com/li/84316

posted at 13:48:30

審議中から、いわゆるCGなどの画像も対象だとの答弁がありました。関心がなかったんでしょうねえ @himagine_no9 都青少年条例の話、視覚描写物から実写しか除外してないのに、どうしてゲームが対象外という希望的観測があったのかの方がむしろ不思議。

posted at 13:57:18

政治は結局食うか食われるかの世界だから、無理筋でもなんでも、相手を批判できればする世界ですよね。その議員に実績があれば別ですが、グラビア販売は議員活動以外の営利活動ですから@siina_makino 芸能人を候補に持ってくるのと、女性議員がグラビアアイドルになるのとどこが違うの?

posted at 14:00:10

わガッよたれにそ つねならむ@SillyCrown いろはにほへと ちりぬるぽ

posted at 14:01:47

ソフ倫はそうですが、CERO系の関係者がこの頃ずいぶん嘆いてますよね。まあまだ、あんまし内容を検討しないで嘆いてる方も多いように見えますけど。@nazokou @himagine_no9 だーかーらー、ソフ倫の特技が高速土下座だと知ってれば何の不思議も無いんですってば。

posted at 14:04:02

RT @biac_ac: つまりゲーム関係者は、「エロマンガの売り場を変えるだけです」という嘘っぱちの説明を鵜呑みにしてたのか? > PJnews 12/28 『可決前に説明されていた「根拠」すら無効化させる「ゲーム規制」を盛り込んできた新条例』 http://tinyurl.com/2d7aaev

posted at 14:10:20

人ごとと思う以前に、全く無関心だったように思います。 @biac_ac つまりゲーム関係者は、「エロマンガの売り場を変えるだけです」という嘘っぱちの説明を鵜呑みにしてたのか?

posted at 14:10:51

今のところほとんど無関係である映画や演劇の世界からも反対声明があるのに、昨年から今に至るまで、ゲーム業界からは一切、この件に対する表明無いんですよね。まあこれからでも考えてもらえれば御の字です@himagine_no9 仮にそれがゲーム業界の人だったとしても、同情の余地は無い。

posted at 14:18:33

一部のゲーム業界人のコメントは、「CEROに比べりゃなんでもないぜ」でしたもんねw@nazokou CEROは「独立性」を維持することが目的になってメーカーの表現の自由を護ることには大して重要性を感じていないので

posted at 14:23:25

.@Hamyuts_Meseta さんの「電撃文庫編集者 三木一馬 dengeki_miki氏の語る、「小説家志望者への忠告」・・・読者が「流し読みする」ことを前提にして、小説を書く」をお気に入りにしま.. http://togetter.com/li/84346

posted at 14:28:54

マンガ原作で派生するヒット作の多いアニメ業界が、微妙な立場に追い込まれつつ都条例に反対の意向を示したのと比較し、同じく派生産業であるゲーム業界が全く反応を示さないというあたりに、ゲーム業界の若いがゆえの不安定さとか、不定見さとか、見えるような気がします。#hijitsuzai

posted at 14:36:41

まあゲーム業界にとっては、さりげなく条例ではなく施行規則で名指しされたという事実すら知らない企業も多い気がします。個々のクリエーターの興味や努力で情報収集してる場合もあるのでしょうけど、資本に関係するそうにまで行き届いてないのかも知れません。#hijitsuzai #kisei

posted at 14:38:46

モーニングの編集長がtwitterで、本来マンガに来るべきだった才能が、ワープロの普及でラノベに取られてる、というようなつぶやきをしてましたが、都条例の規制なんかで将来性考えたら、ますます小説界に取られるんじゃないかなって気がしますw#hijitsuzai #kisei

posted at 14:42:31

コミスタとコミPo!と液晶タブレットは、かなり漫画家の質と量を底上げしていく可能性を秘めたツールだと思います。一方で、小池一夫さんのように「プロ漫画家になりたきゃまずペンで修行しろ」と仰る先人も多いです@mattare ペンタブなどのツールの発展は漫画界にも多大な影響がありますし

posted at 14:53:46

「猫だましから始まる恋もある」ということでしょうか?@AsagiriLitchi 「男と女の猫だましって何なんだよ!」 ツッコミwwwwwww

posted at 14:59:08

RT @biac_ac: だいたい、なんでCEROと新条例が話題になるかもワカラン。CERO基準(http://www.cero.gr.jp/regulation.pdfの別表3)「性行為または性行為に関連する抱擁・愛撫等の表現」が入ってたらZ(18歳以上対象)すら与えられんはず。新7条2も無関係のはずだ

posted at 15:23:27

RT @biac_ac: CERO審査基準では、「近親姦の表現、強姦及びこれに準ずる意に反する性的行為等の直接的な表現、及び肯定する表現」もダメ。新条例との乖離は、淫行条例違反行為だけか? 中高生が性交しちゃうような恋愛ゲーってCEROのDレーティング以下にあるのか?

posted at 15:23:30

私などは、隣接権で飯食ってる業界の人間が、何故全くと言っていいほど都条例の問題に無関心なのか知りたいですね。それが「CEROに比べりゃなんでもないぜ」というつぶやきの真意だからか、という意味で興味あります@biac_ac だいたい、なんでCEROと新条例が話題になるかもワカラン。

posted at 15:25:26

「CEROに比べりゃなんでもないぜ」というのはもちろんCEROに対する揶揄の篭もった発言であるのでしょうが、だからゲーム業界はこれほどまで都条例に無関心なのかな、ということでしょうか。関心持てなどという気などはさらさらなくて、どうしてなのか知りたいだけです。#hijitsuzai

posted at 15:28:40

.@fukubukuro さんの「少女漫画家になったーをまとめたったー。」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/65852

posted at 15:36:16

RT @tsuda: 望んだ訳でもなくかつ個人的にはメリットとデメリット比較してトレードオフにもなってない単語だけど、使いたい人が使うのは止めようもないし、しゃーないなと諦めてる部分もある。ただ、一点だけ俺が自分から自分のやってることを「tsudaる」って言い始めたって誤解だけは本当に勘弁してほしい。

posted at 15:36:50

.@fukubukuro さんの「ゲゲ絵・総集編まつり」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/83986

posted at 15:40:14

IBMやSGIのWSの時代は終わったんですねw@SillyCrown ゲーム機が、CPUからGPUへ(PS3)って時点で、次元が変わるんだろうとは思ってたけれども、格が違った。 まさか軍の弾道弾シミュレータにまで使われるとは・・・

posted at 15:41:52

RT @sakichan: 米国で15歳と17歳とか、17歳と19歳とか、交際が発覚して年長の方が法定強姦で生涯性犯罪者登録とか沢山あるみたいですよ。そのカップルで結婚しても解除されないとか。 RT @hkunimitsu: アメリカ人の優れているところはルールを金科玉条に妄信していないところ。

posted at 15:42:25

ルールを作った側と従いたくない側の激しい法的争いがすべての分野で日夜繰り広げられていることを思うと、一概に魅力を感じると言い難くあります。 @sakichan @hkunimitsu アメリカ人の優れているところはルールを金科玉条に妄信していないところ。

posted at 15:45:16

RT @uedaeb26: 「ポルノリテラシー」という言葉はどうだろう。

posted at 15:47:32

RT @hatakenjiro: オッパイを描くのは難しいなぁ……

posted at 15:54:27

「笑えばいいと思うよ」 ええと、シリコングラフィックスですwもう無くなったのかな。 @SillyCrown SGIって検索して、創価学会インターナショナルが出た。どう反応すればよいのだろうか。

posted at 15:55:33

資源不足の日本を救う“現代の錬金術”として注目されそうだ、というアオリがきにいったので。  レアメタルそっくり、京大が新合金精製に成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/lRop8DA via @yomiuri_online

posted at 15:57:49

ありがとうございます。なるほどとうなずける部分です。@kanaejun 都条例へのゲーム業界の沈黙の理由は 「景気悪くてそれどころで無い」「外注化が進みすぎて統一した意思を持てない」「経営側はレーティングがあるから無問題だと思っている」

posted at 16:01:12

RT @highok: 都条例について法的に真剣に考えようという人は、http://bit.ly/9HXtvb「福岡県青少年保護育成条例事件」の伊藤正己元最高裁判事の反対意見をしっかり読んでおくべき。伊藤氏の冥福を祈る。 #hijitsuzai

posted at 16:10:41

RT @801: さして読む人もいないであろう編集後記で、都条例の話に触れたら書き直しを命じられた。どんだけ東京都サマサマなんだようちの会社。

posted at 17:13:07

【J-CASTニュース】漫画家に早くも「お達し」 都条例改正で出版社も混乱 http://www.j-cast.com/2010/12/28084712.html

posted at 17:14:39

ラスプーチンだからではないでしょうかw@SillyCrown ラスプーチンが青酸カリで死なかったのは胃酸が無いからなのだろうか。

posted at 17:18:56

RT @tentama_go: 都条例資料12/30更新。もう一つのアニメフェアや受賞辞退など、各所の動き。宮城の児童ポルノ絡みについて自分で取材したログ http://is.gd/i3A5l http://is.gd/jKTRp #hijitsuzai #kisei #jipo

posted at 17:20:05

いつも取材、まとめお疲れ様です。都条例資料、ボリュームの多さもあり、課題ごとに分割ページをお作りにとか、検討なさってますでしょうか?@tentama_go 都条例資料12/30更新。もう一つのアニメフェアや受賞辞退など、各所の動き。宮城の児童ポルノ絡みについて自分で取材したログ

posted at 17:21:47

東京都青少年健全育成化条例改正についてちょっと脳内をまとめてみる。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:26:18

1)青少年健全育成化の問題は、すでに50年の歴史を持つこの条例の、規制対象を広げることを目的とした改正に端を発する。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:26:29

2)この条例では、今日まで、健全な青少年の育成に有害と認めうる犯罪性、性表現、自殺示唆などの書籍を有害指定してきた。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:26:47

3)有害指定をするプロセスは以下の通り。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:26:56

4)a東京都職員が書店やコンビニで対象になりそうな書籍を購入#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:04

5)b条例で指定された関係団体と学識経験者と都議会議員などによる20人程度の諮問委員に諮り、有害かどうかを決定する。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:12

6)c有害と判断された場合、都知事により関係機関の倫理担当に通告。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:19

7)d関係機関の倫理担当、出版の場合は出倫協は、この結果を踏まえ出版取次に取次の停止を指示。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:26

8)有害指定諮問委員会は非公開。議事録も委員のプライバシーのため、発言は匿名化され公開。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:34

9)有害指定を諮問委員が決定後、出倫協が取次停止するまでの間に、対象者が反論する機会はない。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:42

10)有害指定されたものは、有害指定図書の取次が停止された後、行政不服審査法によってのみ、都に異議申立が出来る。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:51

11)出倫協の既定により、連続3回、もしくは年5回有害指定された雑誌は流通停止となる。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:58

12)有害指定された書籍は、流通停止後回収となる。過去、再度成人指定され再配本される例は少ない。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:28:07

@SillyCrown 関数でガッちりガード。

posted at 17:32:01

12)で挫折。

posted at 17:33:00

botじゃないモン!

posted at 17:36:37

RT @47news: 米、風刺画再掲計画に懸念 デンマーク言論の自由優先 http://bit.ly/hswcYz

posted at 17:40:14

@SillyCrown これから学ぼう!ガッつで

posted at 17:41:23

伊藤リオンで忘年会予約するのが流行ってるの?

posted at 17:42:51

@tentama_go 細かすぎると今度は探すのに手間がかかるし難しいですよね。 >もしかしてまだ不充分< たぶん私そう感じたと思うけどwでも本来てんたまさんの使いやすさが優先です。差し出口ごめんなさい。

posted at 17:50:26

.@tnaba さんの「東浩紀さん(@hazuma)の非実在青少年まとめ」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/11303

posted at 17:59:53

.@VoQn さんの「自炊の森(店内の漫画を自炊するレンタルスペース)の公式アカウントからの、著作権への法解釈について」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/83978

posted at 18:11:46

事故もなんですが、サンデードライバーが困るのは、メンテ不足の車のトラブルです。バッテリーやチェーン不装備やらあげくにチェーン自体乗せてなかったり。@CodeSilen_T 年末年始の天気は大荒れの予報です。サンデードライバーが運転しまくるこの年末年始はとくに事故が多いんだろうな。

posted at 18:16:15

批判に主眼が行くと、論勝したいために欠点ばかり指摘するようになりますね。@okudanao 何か稼働中のシステムを批判する人は、どうしてそのような運用をされているのか、についての考察が欠けている印象がある

posted at 18:19:28

東浩紀さんと伊藤剛さんが「だから都条例反対してる奴の論旨はだめなんだよ」というような内容でツイートしてるののまとめがどうしても見つけられない。どなたかURL教えてくださいー#hijitsuzai #kisei

posted at 18:30:50

いえ、出倫協に所属していようが居まいが出倫協にだめ出し食らえば取次停止なので、なんだろ、ええと、アウトです。@mattare 出倫がキレてるのは「俺たちの努力無視した上で現状が酷いだと、ふざけんな」。都側の主張は「アウトロー出版社規制できねーじゃねーか」一応の構図ね。

posted at 18:33:04

@mattare 今回の件は、従来の条例では規制できなかった「絵のわいせつ性以外の理由で有害指定したい」書籍を合法的に有害指定するための変更を強行したというのがすべてです。非実在青少年の時に出版の話は聞いているから、今回は聞いてやらんと言う態度でしょう。#hijitsuzai

posted at 18:40:41

明らかな虚偽ですよね。彼らに問いただすとあれはまあ「前回の否決時も含めての答弁だ」というのでしょうが。 @mattare 答弁の議事録に「出版社らと十分に討議の時間とった」と返す行政ですから建前はそもそも成り立ってすらないのですが #hijitsuzai

posted at 18:45:21

出版こそが日本で、必死に表現の自由と戦ってきた人たちです。彼らに自主規制を求めるのは非常に難しいですよ。特に、表現の自由のために戦ったことのないひとからの要請は全く聞く耳持たないでしょう@pechiyon 出版業界も映画やゲームみたいに厳しく自主規制する組織あったがいいと思うな

posted at 18:48:30

まさにそれこそが出版倫理協会です。しかしこの団体は、出版と関連団体によって、規制する行政と対話する機関であり、自分たちで倫理規定をして既定に通った物を流通させるという団体ではない@pechiyon 出版業界で作る組織も無理でしょうか。そもそも、線引きが難しいというのはありますが。

posted at 19:07:35

自炊の森はあれだなー。入り口に警官立ってて、出てきた客を片っ端から著作権違反でしょっ引けば警察大もうけだ。#jisuinomori

posted at 19:12:49

RT @koikekazuo: 「人を惹きつける技術・キャラクター新論」 今年最後のキャラクター新論です。マンガのネームで苦しンでいる皆さンへ。まずキャラクターを創り、設定を作り、ここまでが7ページぐらい。残りのページで小さな感動を盛り、ラストのコマをいかに楽しく見せるか。この手順でネームを仕上げて下さい。

posted at 19:14:24

RT @koikekazuo: キャラクターを起てて設定さえ作ってしまえば、物語なンてどンどン流れていきます。僕も昔はこの順番で苦しンだので、75歳を終わろうとしている今、一言つぶやいていました。では皆さン、来年も頑張りましょう。(小池一夫)

posted at 19:14:26

@densisijo おつかれさま!

posted at 19:15:08

こんなやつ捕まえたけど訴えますか?って聞かれれば訴えるでしょw現行犯逮捕しなくても調書だけ作って返しておいてもいいわけですし。なにより、あそこ使えば捕まるって思われればいい。@a_alpha_m 著作権違反は親告罪だから、権利者が訴えないと捕まえられない…。とマジレス^^;

posted at 19:16:42

基本的に本気で言ってるわけじゃないけど、自炊の森に関しては、店側にリスクはなくて、利用者にすべてのリスクがあるよって言いたくて。#jisuinomori

posted at 19:18:13

要するに自炊の森は一冊500円とかでその場で裁断済みの本を客に売るんです。その時点で所有権は客の物に。その客が所有物のスキャンしてデータ化する。で、帰りにカウンターでその本をまた店に売るんです。100円とかで。#jisuinomori

posted at 19:20:09

あら不思議。店には法的リスクが無くなります。すべての法的リスクは、所有権失ったのに不法にデータ持ってる顧客になるんです。#jisuinomori

posted at 19:21:20

@a_alpha_m いえいえ、職務質問は警官が随意に行えますよ。自炊の森が、顧客に犯罪行為を行わせる施設だと言うことになれば、施設から出てくる人は、潜在的に「犯罪を隠匿している」疑いのある人ということになり、職質の対象となり得ます(先ほどからいってるとおり本気では言ってません)

posted at 19:28:19

@a_alpha_m 言いたかったのは、お店はお金もらった上にリスク無し。客は金を払った上に全部のリスクを背負う、という事実です。#jisuinomori

posted at 19:29:23

この映像は権利者の申告により削除されました @Hideo_Ogura @DIOTANAKA

posted at 19:31:11

違法と知りつつその業で金を稼ぐことを禁じているあたりに触れるくらいでしょうか。私法律家じゃないんでわかりませんが。著作権法の複製のあたりで言ったら、客が勝手にやったことですから店に責はないでしょう。 #jisuinomori@a_alpha_m お店側にリスク、無いんですかね?

posted at 19:37:33

何故突然おなかが空きだしたのかわかりました! @rui178 ハッシュタグを短くしたい気持ちはわかるが、自炊の森の #jisuinomori#jisui にしてはいかん。合間合間に「親子丼の作り方」等を目にして和んでしまう。

posted at 19:38:49

@pechiyon 出版倫理協会といいます。けっこうしっかりした協会史や活動報告がpdfでネットに提供されております。

posted at 19:40:40

権利者が同一性保持権侵害で争いだしたら負け戦かなあ?#jisuinomori

posted at 19:53:29

RT @himagine_no9: 自炊の森 - 初めて利用のお客様へ http://htn.to/HCgBV

posted at 19:56:12

でも勝手な憶測ですが、自炊の森はこの業だけで展開するなら、1年後にはなくなってる気がしますよ。 #jisuinomori

posted at 20:01:46

この議論の中に比較対象として出ているのがマンガ喫茶なのですが、マンガ喫茶との大きな違いは、空間の提供、あるいは快適の提供といった、提供の質の問題なんですね。 #jisuinomori

posted at 20:06:41

マンガ喫茶は、居場所を提供し、飲食物を提供し、自由に読めるマンガを提供しています。場合によってはネット環境やゲームなども。自炊の森にはそれがありません。アメニティを提供しているからこそ受けたマンガ喫茶と違い、自炊の森は法的にグレーな利便性を提供する #jisuinomori

posted at 20:08:25

その店舗に足を踏み入れる段になったとき、顧客のモチベーションは、やはり、店舗に入る自分を端から見ている第三者、という意識が発生します。後ろめたい店に入るなら、やっぱり後ろめたい気分になるものです。 #jisuinomori

posted at 20:09:58

マンガ喫茶にはいることを後ろめたいと感じる人はそうそういません。しかし、明らかな目的として、違法コピーを提供する店にはいるとなれば、違法行為を行いにいく人だと、第三者の目から映っていることを自覚せねばならない。#jisuinomori

posted at 20:11:10

次に、提供される「質」の問題。自炊の森は、当然ながら、店内にある裁断されたマンガが提供されるリソースになります。つまり、入ったはいいが欲しいコミックがなかった、という顧客が常に発生することになるでしょう。#jisuinomori

posted at 20:12:44

また、リソースと回転効率の問題もあります。スキャナの台数と設備投資。また、仕入れるコミックの量と置き場のスペースの問題。店員などの人件費・光熱費etcetc。先行投資を回収するまで、あるいは、軌道に乗るまで資本が維持できるのか。 #jisuinomori

posted at 20:15:37

さらに言うと、自炊の森が提供するコミックが、果たして顧客のニーズにマッチするのか。たとえば、とても人気があるようなコミックは発売日にはもうネットで流れていたりする。そのこと自体の問題はひとまずここでは置きますが、そのような物をわざわざリスク背負って買うか?#jisuinomori

posted at 20:17:56

では、ネットで流されていないようなコミックを集めるのか?そうであれば、今度は、場所とコストばかりかかってちっともスキャンしてもらえないデッドストックだらけになる。同人誌も同じです。同人誌は少部数販売だから非常に一冊一冊高価です。#jisuinomori

posted at 20:19:11

さらに、自炊の森という業務自体が、権利者である作家や出版社やその代理人との激しい法的争乱に巻き込まれます。野次馬根性を丸出しにしたマスメディアの好奇の目にもさらされ続けることになるでしょう。#jisuinomori

posted at 20:22:00

さらに、維持費の問題も出てきます。スキャナのような機器はけっこう繊細で、長時間の連続運用でダメージがあったり交換の必要のある部品が多い。コミックのほうはもっと繊細です。紙のヨレ、ヤレ、汚れやかすれ、機械的にスキャナに通すのであれば何回保つのか。#jisuinomori

posted at 20:25:11

こんな風に考えていくと、どう考えてもビジネスとして大もうけできるんじゃないかとはどうしても思えない。のですよ。#jisuinomori

posted at 20:26:05

まあ、問題視している人の関心は、自炊の森のオーナーの懐具合じゃないでしょうけどねw。どっちにしろオープン日の顧客は、野次馬か、マスコミか、大手出版社の代理人です。野次馬の人はマスコミの取材に気をつけた方がいい。家宅捜索されてもおかしくないと覚悟しないと。 #jisuinomori

posted at 20:36:26

@a_alpha_m けっこう法律の問題って、正しい人が正しいことを正しいと主張しても負けたりするんで、何とも言いにくいんですよねー。ただ、利用した顧客が、公権力に捕まったらクロになるのは間違いありません。余罪も追及されるでしょう。 #jisuinomori

posted at 20:40:59

だれだったかなあ、ソニーの創業者かホンダの創業者か忘れましたけど、「自分の目指す商売が世のため人のためになると確信できるものなら絶対に受け入れられる」みたいなことを言ってたえらい人がいました。自炊の森の人はこう言い切れるのかなあ? #jisuinomori

posted at 20:49:01

マンガ喫茶はマンガというリソースが尽きるまで健在でしょうが、自炊の森は、スタート段階から先細りが見えてるんですよね。訴訟リスク、投資リスク、さらに競合リスク。競合のほうが合法的な電子書籍を提供したらもう赤信号です。旧版のコミックを無償で提供しだしたらもう。#jisuinomori

posted at 20:51:50

もちろんそうですよね。それに、一般の出版社が、Jコミの成功を見たら、そのまま手をこまねいてるとは思えませんね。一気に加速すると思います。@mattare 赤松健先生のJコミが代表例ですかね、合法的な競合 #jisuinomori

posted at 20:56:31

RT @Hideo_Ogura: これは正直来年のゼミの課題で使おうと思った。RT mohno 次の起業ネタ→【リッピングの森】CDを店外に“貸し出す”のではなく、店内で使わせるだけ。ユーザーは持ち込んだノートパソコンで自由にリッピング

posted at 21:10:18

RT @rugiko: 課外帰りに中学生男子が道端で談笑してた。「お前バカじゃん!」「ガチで無知だな!」「うわガチ無知じゃね?」「ガチじゃねーよ!」「うっせガチ無知!」 お 前 た ち は そ の 言 葉 の 恐 ろ し さ を 知 ら な い

posted at 21:57:35

キリスト教の世界では、何百年も、子作りする時用のシーツとかあったわけですよ。男の人のナニのサイズに穴開けられたシーツがあってその中に女の人が寝てですね。キリスト教においてセックスは害悪な訳です。その基本的概念は実は今のキリスト教でも大して変わってない#hijitsuzai

posted at 23:30:07

キリスト教の、それもまあカトリックですね。彼らは今でもそれに近い性倫理を求める。セックス中快楽感じるとそれは悪魔の仕業な訳です。#hijitsuzai

posted at 23:31:16

下品だからやめろと言われましたw

posted at 23:31:42

細かいことはどうでもいいんですが、当時ですね、子作りにそのシーツ使ってるかどうかってどうやって審判していたんでしょうねえ。カトリック教徒達は。#hijitsuzai

posted at 23:35:12

印刷所の萎縮の本質はですね、一朝事あったとき、警察が家宅捜索に来るんですよ。原版抑えたり帳簿の拠出させたり。その様子を当然メディアが放映する。社名入りで。それを恐れてるんです。@tentama_go 印刷所萎縮にまた別の例が。業界ごとでなくても、萎縮してるとこが出てきたのは確か…

posted at 23:37:16

RT @yamajitoru: こんばんは。この度は関係者の皆さんに大変ご迷惑とご心配をおかけしました。様々なご非難のお言葉に、太刀打ち出来ません。しかし、愛とか恋とか、人を好きになるとか、そこに理由や根拠は無くて、まして道徳で語ることなど私にはできません。すみません。

posted at 23:39:58

この山路さんのことで、昔私が業界紙の記者だった頃お会いしたある社長の言葉思い出しました。男と女の関係も一種の契約だから、ここをおろそかにしてる奴は例外なく金にもルーズだと。大金かかる契約の相手には選ばないよ、といってました。山路さん金にルーズそうだもんなあ。車とかマンションとか。

posted at 23:42:17

人っ子一人いませんよ。もう正月休みです。@ama7n 年末で大きなイベントやっているみたいだけど、暴徒と化して都庁に押し寄せるのを、テキは待っているよ

posted at 23:49:53

私の知人の現役漫画家さんのサークルは、毎回持ち込んでた印刷会社に「このマンガキモいからやだ」といって追い返されたそうですよ。スカがテーマの作品だったようですが。この手の動きは2007年春からです。@tentama_go よくよく考えると印刷所によるものかどうかはまだ不明です。

posted at 23:52:04

2010年12月30日木曜日

2010年12月29日(水) 11 tweets

RT @iwakamiyasumi: 今日、記者クラブメディアのカメラマンに、理不尽に怒鳴られた新人と、電話で話。「心が折れそうになりました…」と。「私は体が小さい(147センチ)から、ガキだと思われたのかも。自分なんか、会見取材に行っちゃいけないのかもと思いました」とも。

posted at 00:11:11

RT @iwakamiyasumi: 続き。こういう連中が、朝から晩まで、偉そうに政治家に「倫理」を求めて、吠えまくっているのだ、ということを知ってもらいたい。怒鳴られた新人には、心折れたらダメだよ、と声をかけた。何も悪くないなら、胸を張って、また会見に行けばいいと。

posted at 00:11:15

.@wsplus さんの「猪瀬直樹氏への返信」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/82275

posted at 01:47:40

RT @meigenbot: 力なき正義は無能、正義なき力は圧政である。ゆえに正義と力は平行しなければならぬ。そのためには、正しき人は力をつけよ、力あるものは正しさを身につけよ。(仏数学者: Blaise Pascal)

posted at 17:48:54

@DIGIUSAGI 昔はラップトップなどという表現がはやりましたが、膝になど乗せたらやけどしそうですねw>200W

posted at 17:55:23

RT @takeshi_nogami: 速報:漫画家川崎のぼる先生、東京都からの「受賞」を辞退  漫画家の川崎のぼる先生(巨人の星作者)が、東京国際アニメフェアでの「受賞」を辞退したそうです。(以下詳細)

posted at 17:58:15

RT @takeshi_nogami: 経緯: 先日、漫画家の川崎のぼる先生のもとに東京都から連絡。 内容は、来る2011年の東京国際アニメフェアの席上にて川崎のぼる先生の偉業をたたえて授賞式を行いたいとの事。

posted at 17:58:18

RT @takeshi_nogami: 川崎先生は念のため日本漫画家協会の理事に連絡したところ、理事の里中満智子さんから「最終的にはご本人の判断」としながらも、現在の東京都育成条例がらみの経緯について説明。結果、川崎先生は受賞を辞退。

posted at 17:58:20

RT @takeshi_nogami: 東京都側からの「別の日でもいい」との提案も川崎先生はお断りしたとのこと。東京都としては非常に慌てているらしい。

posted at 17:58:23

RT @takeshi_nogami: 以上、ニュース元:チャンピオンRED編集長 とりあえずみんなに伝えてと言われたので皆さんにお伝え致します。 野上武志 拝

posted at 17:58:40

RT @ranko_hata: 【拡散希望】東京都の青少年条例が可決された影響でマスコミがコミケにたくさん潜入してる模様なので取材関係は全部スルーしてください。あとマスコミに馬鹿にされても気にしないで下さい。 #c79

posted at 22:57:36

2010年12月29日水曜日

2010年12月28日(火) 126 tweets

RT @erosyoujyo: あたしの漫画、ほとんどもうコミックス化できない。。。必死でどん底から這い上がってやってきたのに(涙)どうしたらいいんだろう。。。涙、涙、涙

posted at 06:10:09

RT @erosyoujyo: 高校生の話で連載をされてる作家さんはどういう方向にいっていいのかわからないですよね(涙)デビューしてからH有りの漫画を描くように、今はHじゃなきゃ売れない!と言われてきて、それがあたしの漫画で(涙)RT @odawaramidue ・・・ていうか、未成年がアウトなら陽アウト

posted at 06:10:13

東京都にとっては、漫画界の自主規制や自粛や萎縮はまさに「ねらい通り」であって「願ったり」なわけでしょう。こうなって欲しかったから強行採決してまで条例変更したんですから。少なくとも、今日までの50年間はそうだったから、今回だってそうのはずでしょう。#hijitsuzai

posted at 06:30:04

おはようございます。ちょっと体調は後退。毎年暮れになると熱発する…

posted at 06:31:02

マンガの世界も難しい世界だからなあ。編集がちやほやしてくれる作家なんて、アニメ作品持ってるほんの一握りの作家さんだけで、あとは鵜飼いの鵜匠と鵜の関係みたいなもんだからなあ。「いやならやめれば?」とか平気で言えそうだし。

posted at 06:36:38

方針変えるんだったらもう今から変えていくというのは企業として当然でしょう。今掲載されてる作品が単行本化される頃条例は施行されているわけですし@GoITO @erosyoujyo そもそも都条例、可決はされたけど施行はまだ先。この作家さんの担当編集者が何を考えているのかが分からない

posted at 06:40:10

今回の都条例改正(悪?)はすでに施行規則も出されているので、どのような運用になるのかは、法務セクションがあるような企業なら容易に推測が可能かと思います。@GoITO 条例の運用を勝手に「予測」することが余計なアクションを生むということを言いたいのです #hijitsuzai

posted at 06:48:39

@GoITO 私もいちファンとして仰るとおりに感じますけど、現実問題として、刷ったあとで回収、絶版やら細断廃棄やら、と先々を考えると、営利企業としては転ばぬ先の杖を考えていくのはまあやむなし、という商売的理由があるかと思うんです。強気な角川・集英社・講談社のようなとこばかりでは…

posted at 06:54:26

仰るとおりだと思います。が、20年前に同じようにやる気みせたときの東京都の条例運用は激しかったし、それを覚えてる上層部はビジネスとして警戒してるのも当然かと。出版が強気でも取次が萎縮したらどもならんです。@GoITO 脇から「それは違わないか」と言う回路があったほうがいいでしょう

posted at 07:01:54

あとは、考えたくありませんが、いわゆるモラルリーダーとして積極的にクレームを付けてくるのが宗教指導者たちだと言うのも無関係ではないかも知れません。@GoITO @sakichan 「青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ」って部分ですよね

posted at 07:27:35

漫画家さんの高橋Jrさんのツイートは、現場の声としてショックだった。ただ、指示した編集サイドからしたら、この先、ご本人のことも気遣っての可能性もある。編集が多忙と言うこともあるのかも知れないけど、充分なコミュニケーションをして欲しいなと思います。ピンチをチャンスに変えて欲しい。

posted at 07:31:03

おはようございます(もしかしたらはじめまして)。この部分は、実際その通りですので、争点にするのはちょっと難儀だと思いますよ。端的にみんなに理解してもらえる説明が出来たらなと思います。@niku831 「表現規制じゃねえ!販売規制だ!」と力説してる、信者さまがTLにいらっしゃるけど

posted at 07:53:25

都議会民主党が「サイレントマジョリティに配慮して」賛成に回ったといっていたが、Yahooのアンケートの結果、75%近くが規制反対に投票していた。少なくとも、民主党が受けたプレッシャーはちっとも「声なき多数」ではなかったと言うことになるんじゃないかな。#hijitsuzai

posted at 07:56:23

@samayouriz そうじゃなくて、マンガ・アニメに関心ある層が積極的に声を上げているんじゃないかと思います。#hijitsuzai

posted at 07:58:10

飼い主逆風時代ですね?w@801 突然「はむに変わってお仕置きよ☆彡」という言葉が脳に湧いた。

posted at 07:59:11

RT @niku831: あくまで、都条例の話。たまに、「ちゃんと自民党も最初から敵認定するんじゃなくて、個々の議員にアプローチをするべきだ」という論が出るんだけど、実際のところは微妙に違う。(数少ない、「実際にアプローチした」人間は知ってるはず)

posted at 08:01:30

RT @niku831: 「陳情したかったけど、そもそも会ってもくれなかった」が正しい所。元々事務所に入っていた方の説得は確認。数人の方の「アポ失敗」は確認。私も参加した秘書の方が一回。自民党支持者のオタだってかなり多いんだから、陳情なり、手紙なりした方はいる筈なんだけど、良い反応が返ってきた話は0。

posted at 08:01:32

RT @24_589: 公明は論外として、自民の議員が(地元に密着している地方議員ですら)有権者の話をまるで聞こうとしない、のは見事なほど徹底している。これは表現規制の問題に限らない。ちなみに30年前はそうでもなく、児ポ騒動当時の15年ほど前にはそうなっていた。ナニが原因なのかは不明ですが。

posted at 08:01:50

RT @24_589: ちなみにこの「有権者の話を聞かない」という方針はそのまま「自分の政策方針を広報しない」ことにもつながる。ここ20年ほど、私は地元の街頭演説で自民・公明の議員を見たことが無い。駅でのチラシ配りすらやらない。選挙カーが騒音を立てて走り回るだけ。

posted at 08:02:01

RT @seikoito: 「東京都青少年健全育成条例改正」の可決・成立を受けて、大塚英志責任編集「新現実」臨時増刊号WEB版の無料配布が始まった→ http://bit.ly/huB0vZ

posted at 08:03:15

彼らは基本的に地区の公民館とかで夜7時とかから集会開きます。まあ支持者じゃないと知らないかもだし、知っててもなかなか行きませんしねw@24_589 「自民・公明の議員が政策広報してるのを見かけない」

posted at 08:16:12

教育評論家の家庭って崩壊してるところが多いのは何故なんだろう?

posted at 08:22:28

政治家の子供は両親を暴君だと思ってる家庭が多いのは何故だろう?

posted at 08:35:13

警察官や公立学校教員の子供に不良が多いのは何故だろうw

posted at 08:35:52

RT @akibablog: すげえぇぇぇ RT @itaru_414: 8:29 コトブキヤ前で抱き枕と一緒に寝てる人がいます #akiba http://twitpic.com/3kcg24

posted at 08:37:52

都条例で有害指定を受ければ、取次が流通をやめるから、事実上の出版規制だ、というようなことを仰る人がいるけど、取次が流通をやめるのは取次の問題であって、都の条例で出版規制をしていないという論旨のほうが明確です。裁判所が判例出してるのでチェックしてください。#hijitsuzai

posted at 08:43:22

そうなるならまだマシですが、成人指定になると売り上げが激減しますので、回収、絶版、在庫廃棄処分になるのがこれまでの常です。 @kawauso 成年コミックの棚に行ってしまって事実上読者から見えなくなる

posted at 08:45:15

個人的には、2次元ロリコンほど、現実の幼小児に性的虐待をくわえる行為から縁遠い存在もない、と私などは思いますw。彼らは小中学生のグラビアアイドルさえ嫌悪してますからね。@kawauso .ロリコンきもいとか、そういうのとは別にして #hijitsuzai

posted at 08:48:18

石原知事などは、ロリコンマンガを「気持ち悪い」といい、「こんなもの描いてる奴がまともなわけ無い」といい(ここで飛躍する)「こんなもの子供にみせられるのか!」というけど、結局のところ、「こんなもの」がどんなものかを決める権限を無理矢理得ることのいいわけにはならないと思うんだよなー。

posted at 08:51:19

@k_semaki 2012年だったらマヤの世界滅亡ブームですけど・・・来年のエピソードは記憶にないですね・・・

posted at 08:55:24

@Silver_PON 平安時代にDNPがあったら…妄想広がりますねw

posted at 09:12:49

東京都の地図にクリッカブルマップ付けて、対応する都議会議員のリスト作って、都条例改正に賛成したか反対したか一目瞭然のウェブ作ろうかと思ったけど大変そうで動いてない。#hijitsuzai

posted at 09:14:57

アイデアだけ出したら誰かやってくれないかなあw

posted at 09:15:24

ならないよ!@shuzo_matsuoka おい! でも風邪を引いているときこそ、テニスをしたくなるだろ!! くよくよすんなよ!

posted at 09:15:51

@hanatsumi おはようございますー。寒いですがお大事にお過ごし下さいー。

posted at 09:25:04

現状、都条例の件で規制受けるのって、中小出版社や無名の漫画家さんやらだって思ってる人って多いのかなあ?前回は、小学館、集英社といった大手をはじめ、遊人、山本直樹、井上紀良・小池一夫といった作家陣もビッグネームもかなりやり玉に挙がってたと思うけど。#hijitsuzai

posted at 09:31:48

@akibablog http://twitpic.com/3k61y8 - 棚の色が現実感を失わせるー


posted at 09:32:55

RT @hosakanobuto: おはようございます。昨夜は「検察官適格審査会の開催、戦後初の検察官審査を開始」のニュースを749人の方に拡散協力をいただきました。それでも、朝日新聞(14版)は私が見るところ1行もなし。新聞が売れない理由がここにもある。東京新聞は1面下に掲載。まだまだ、事実を広げなければ。 

posted at 09:36:47

RT @erosyoujyo: とうとう都条例可決を受けての会社からのお達しがありました。予想以上の萎縮にどうしていいか混乱してます。過激な性描写だけではなく、未成年やセーラー服の女性との性描写、学校、女子寮、公園、トイレ、教会、寺、神社での性行為ets  単行本も出せない。他の会社の方はどんな感じでしょうか?

posted at 09:45:39

@gilaile http://twitpic.com/3kd34o - しばらく離れると、急激に町並みが代わってびっくりします。夜行くとまた違う顔になるし。


posted at 09:46:54

RT @hazuma: さっき「ラノベも書かないし萌え系の原作もやらない」と書いたが、あれは「ラノベも書けないし萌え系の原作もやれない」の間違い。フラクタルで岡田麿里さんの脚本間近に見て実感した。あれは職人芸。一朝一夕に真似られるものではない。ラノベばかにしているインテリは、書いてみればいいんだよ。

posted at 10:01:21

RT @hazuma: そういえば先日も某誌で「アニメやったり会報でイラスト使ったりしているのは戦略なんですか」とか問われて返答に困った。ぼくは単純に、アニメとか萌えとかのほうが、高 級 な 文 学 な ん か よ り は る か に 複 雑 だ と思ってるんですよ! どうしてそれがわからんのかなー。

posted at 10:01:58

RT @suzukimasatomo: 法規制はビジネスの自由領域をクリアにする機能もある。グレーゾーンで社内の意思決定にもたついているより禁じ手をクリアにして競争環境をフェアにした方が事業者にとっても楽になる面がある。グレーゾーンに果敢に挑む外資に国内市場を食われながらトップが躊躇しもたつく日本企業においては特に。

posted at 10:12:40

RT @suzukimasatomo: 企業は、顧客の満足度が向上する法規制ならば汗をかく用意がある。意味のある合理的消費者保護政策に真っ向から反対する企業は少ないだろう。問題は、対応コストの割に何ら消費者を保護することの少ない法規制、規範に直面できない不明確な規制、構造的に起こる過剰反応。個人情報保護法対応が典型。

posted at 10:12:43

RT @suzukimasatomo: 非リア充系が鬱憤を愛国でまぎらわす例は、中国、韓国、日本、ロシア、モンゴル等多数の国で散見されるようだ。世に出て役に立ちたいという思いが陰に籠もっているだけともいえる。多少ロジカルな彼らこそ大学教育と国際交流が必要なのかもしれず。己と直接無関係な別姓反対に過度に力む例も同様。

posted at 10:13:49

まあ石原都知事や猪瀬副知事の発言は明らかにそうでしたね。猪瀬氏の「現実の女口説いたら」発言には、女性陣からの「素人童貞クサいこの男」というすさまじい発言もあってちょっと考えさせられましたw@Silver_PON オタクに対する偏見はマニアの指向パラメーターに対する不理解と

posted at 10:20:40

ごめんなさい、ちょっと笑ってしまいましたw @GoITO 予想のはるか斜め上を行く返答が来た……。

posted at 10:22:24

@Silver_PON 幅の広さもあるのかな?と。将棋はボードゲームですが、将棋ファンをボードゲームファンとくくると、ちょっとぼやけてしまう感じです。

posted at 10:52:23

@kawauso 経済的敗戦で国家崩壊の危機ですけどねw今は。だから増税とか騒いでるんですが。

posted at 10:54:01

それはうなずかざるを得ませんねwわかりやすい。@Silver_PON 「これがロリコンの概念だ!」と、ドン!とロリゲの箱を置いても何のこっちゃ解らないモノとの違い

posted at 11:06:09

RT @tes_tid: コミケは来年も従来通り変えずに開催で、東京都のお墨付きらしいと共同代表の筆谷さんが設営の挨拶で話していました。 #comiket #c79 [movatwi]

posted at 11:06:53

@clow こんにちはー

posted at 11:11:06

@Youth_Labo 児童ポルノにはれっきとした被害者が存在し、マンガの表現にはそれが存在しない、これは大原則だし、別にダブルスタンダードでもなんでもない#hijitsuzai

posted at 12:17:25

繰り返すが、児童ポルノには被写体たる被害者が確固として存在する。マンガはどうか?誰が被害者だというのか。東京都の説明は曖昧すぎるし、法的学術的にも根拠がない。@Youth_Labo 児童ポルノは守らなくていいが、強姦表現を守れと言うのは説得力にかける。 #hijitsuzai

posted at 12:21:10

エロがやりたければ18禁でやれ。仰るとおりだと思う。ならば何故そうしないのか考えたことがある人の発言だったらなおのこと。たいていの場合、こういう発言する人はこういう。「そんなの俺の知ったこっちゃ無い」まあそんなもんでしょう。#hijitsuzai

posted at 12:27:32

マンガによって犯罪が誘発された、というのは、マンガによって人生がすばらしくなった、というのと同じくらい非科学的で非論理的。誰も証明していないし、統計すら取っていない。こんなのを論拠にしている条例が放置されるのは大問題だ#hijitsuzai

posted at 12:33:57

コミケを新潟に、というのは確かに魅力ある提案だけど、とりあえず新潟市に、コミケ開催を支えられるだけのインフラ的バックボーンがあるのかは疑問かなあ。まず第一に宿の問題。第二に交通網の強度。第三に食糧提供の問題。#hijitsuzai #comiket

posted at 12:51:52

児童ポルノは被害者がいるという一点で犯罪行為だし、その点で追求されていることについて誰も反対しているひとは居ないでしょう。 RT@Youth_Labo @saburou_sinra つまり児童ポルノは公共の福祉に反し、漫画はいまだ反していないということですね?

posted at 12:56:20

マンガが犯罪を助長するという確たる証拠はないと、都議会で成立賛成派の議員も発言している。根拠など無いのです。この一件は単なるヘイトバッシングに過ぎない。@Youth_Labo つまり児童ポルノは公共の福祉に反し、漫画はいまだ反していないということですね?

posted at 12:58:57

@Youth_Labo @clow ポルノを見ない自由は今でも厳然としてあるし、保護者がポルノを見てる我が子をしかる自由もあるでしょう。でも、何かをポルノと断じ、販売規制する。しかも、絵が猥褻であるという理由から一歩進んで、作品内容によって規制したくなった。ここが今回の問題点です

posted at 13:07:26

公共の福祉?見ない自由を宣言するなら、見る自由も対等に扱うべきでは? あと、なぜ性表現が含まれているのに一部の出版社は区分陳列せず販売してる現実があるかご存じですか?@Youth_Labo 一部のマンガにおける表現の公共の場での陳列は公共の福祉に反すると私は言っている

posted at 13:11:14

@Youth_Labo 源義光です。

posted at 13:15:26

出版に自主規制団体はありません。 @Youth_Labo 販売を規制するのは業界の自主規制団体で、行政ではありません。

posted at 13:21:21

その点に私が異を唱えたことは一度もありません。ですがそれはすでに50年も前から東京都が制度化して、今日まで運用してきました。今回の改正で、それが一方的に都に破られたから反対しています。@Youth_Labo 未成年がポルノを見れないようにする世の流れ自体に異論があるのでしょうか?

posted at 13:26:19

区分陳列すると、されてなかったときに比べ1/10程度しか売れなくなるからです。これははっきり言っときますが、子供が買わなくなるからではありませんよ?欲しい人の目に触れなくなるからです。その理由は是非お調べ下さい@Youth_Labo 区分陳列しない理由は後学のため教えてください。

posted at 13:29:09

それは、今回の条例改正が、猥褻な図画であるというこれまでの指定基準から逸脱し、作品の内容でも取り締まりできることを意図したからに他なりません。猥褻な図画の規制は、それを求める世論にももちろん理解できますが、作品内容で規制するのは違う。@Youth_Labo 何が表現の侵害なのか?

posted at 13:37:18

何故ご自分で調べようとなさらないんですか?出版倫理協議会は、出版社と取次など、当該問題の関係機関による、出版倫理に関する協議会であり、映倫やビデ倫などといった倫理審査機構ではない。@Youth_Labo では出版倫理協議会とは何か?

posted at 13:40:59

でも政府の手は縦割りでみんな勝手に動いてるから、二本の手よりも不自由ですね @SillyCrown 政府ってのは手が2本じゃないんだから、二兎追っても二兎を得られるんだけどね。

posted at 13:49:45

ではなぜ芸能人のセックススキャンダルが出ると女性週刊誌や夕刊は売れるんか?という混ぜ返しは当然あって。それに、自分が不快だという理由で他人の表現を断罪するのを禁じたのが表現の自由です@Youth_Labo @Silver_PON コンビニでポルノ雑誌の表紙すらみたくないという女性

posted at 13:54:10

RT @mitsuya_niwa: 小沢一郎記者会見 ( @hatakezo live at http://ustre.am/808R) @amneris84 RT @uesugitakashi: 衆議院第一議員会館なう。小沢一郎記者会見です。 http://yfrog.com/gz1zixij

posted at 14:07:11

自主規制団体であれば、おのおのに自主規制を呼びかけるのではなく、規制内容を伝え、それぞれが改善するまで流通に載せないと言うでしょう。このニュアンスわかりますか?@Youth_Labo 自主規制を呼びかける声明を発表している団体が自主規制団体ではないと言うのは無理があります

posted at 14:14:33

それ以前の問題として、日本の8-9割の書店には18禁コーナーがありません。だから買えなくなります。@pulin_gkd @Youth_Labo 18禁コーナーとして区切られてしまうと18歳以上でも気の弱い人(特に女性)はそこに入りづらくて買えない

posted at 14:24:42

@Youth_Labo @Silver_PON 小池一夫氏が「マッドブル34」が不健全指定を受けて連載打ち切り、コミック回収・絶版という仕打ちを受けたとき、表現の自由を侵害されたと感じたと発言していますよ。それに、今まさに複数の作家さんが、作品内容変えろと編集に要求されていますね

posted at 14:34:50

区分陳列という都の言い分は、現実に即していないという意味ではご了解いただけたと言うことですね? @Youth_Labo @pulin_gkd 取りあえず、経済の問題と人権の問題は切り分けられるべき。

posted at 14:37:08

RT @densisijo: 正しい情報に基づいた条例通りの規制をお願いした結果がこれなんでは? http://togetter.com/li/83623

posted at 14:39:44

創作物から影響を受ける、という議論には二面性がある。良い影響と悪影響。でもそれを理由に出版物の内容で検閲をしようという行動を非難してるのであり、また、この課題は科学的に実証されていない@momoko_f 一部の人たちが主張する「人は創作物から影響は受けない」は、違うと思ってる。

posted at 14:44:33

RT @tentama_go: あう・・・・印刷所に断られちゃったんですか? RT @nimu: 都条例の影響で同人誌すれなくなった\(^o^)/

posted at 14:45:45

それは違うでしょう。商業作家は売ってナンボ。商業誌も売ってなんぼです。誰かの思惑で特定の表現が使えなくなるとしたら、それは商業誌での表現の足かせとなる。 @Youth_Labo @Silver_PON 経済ベースの表現がたとえ禁止されようと、表現その物が禁止されたわけではない

posted at 14:50:04

証明しろって言われたから証明したのに、別問題って言われると困ります。 @Youth_Labo @Silver_PON 面白い漫画なのでその事実は残念です。でもあえて別問題。

posted at 14:51:14

@medkamikaze 嵐ってなんかワクワクしませんか?

posted at 14:56:17

出版社や作家を摘発するとけっこう警察にもリバウンドがある。だから取次や書店をシメる。同じように、同人誌や作家を摘発すると「何もそこまで」という反感が生まれるのを知ってるので、警察は印刷会社をシメる。まあ従前からの構図ですが、知人の漫画家にも、印刷会社から断られてる人も出始めてます

posted at 15:07:32

今回の件以前からの風潮です。 @tentama_go @nimu 同人にも影響出始めちゃいましたね・・・

posted at 15:12:00

いいんじゃないでしょうかw手がもう少し下だと五木ひろしでしたね。 @katsuhikoasano プロフィールから私の写真をアップロードしました。ちょっと調子にのってるようですが、知り合いのカメラマンに撮って頂いた某国芸能人を意識しているかのような写真です。実はPCの壁紙にもなっ

posted at 15:30:17

内容で規制するって言うのが突拍子もないんですよ。不健全指定50年の歴史の中で、未だかつて踏み込まなかった領域です。作品の内容で規制するのは検閲に他なりませんもの。@clow @bluesky_sora ここにいる方はBLも守る対象とみてくれてるんだよね? #hijitsuzai

posted at 15:33:03

RT @azure_konno: 母親に電話したら例の規制のニュースを見たらしくその話になった。母「完全に憲法を無視しとるやん、そんな条例作ったらあかんやろ。青少年の育成ってそれは教育の問題や、まともに教育できてへん親が責任転嫁しとるだけや。」ちゃんとした母親でよかったです。

posted at 15:34:33

今回の件で、BLを名指しにした表現規制は無いように思います。あるとしても、非実在青少年がらみ(登場者が18再未満…)のみです。 @SadaKoji @ginsoku BLの悪い点・・・、今までに大きな規制や独自規制をしなかった事が要因 #hijitsuzai

posted at 15:44:21

青少年健全育成化条例による不健全指定は言論の自由を侵さないという判断は、その当時の岐阜県の施行事案について述べられたもので、判決理由を読むと明らかなように、施行規則の妥当性が最高裁に支持された結果だと言.. http://togetter.com/li/83623

posted at 16:25:32

作品内容によって印刷を拒否するという事例は、すでに夏以降多数にのぼっていて、今改めて出てきた問題ではありません。条例を理由にという事例がどれだけあるかは興味があるところですね。@counter_counter ”条例”等の単語で検索をしていたのですが、印刷会社が同人誌の印刷を断る

posted at 16:33:50

本は出版点数が多いから本屋は把握しきれない。だから取次のピックアップに頼ってる部分が多い。取次は、商売として売れる売れないを判断して配本する。このシステムに圧力をかけることで有害図書システムは成立してる.. http://togetter.com/li/83623

posted at 16:41:28

性表現は、性器描写の有無が最大の焦点で、そのあとにわいせつ性が問われますが、わいせつ性に関しては最高裁もいつもけっこう苦しい思いしてる感じです。でもまあここまでは、従前の判例が示している部分です。今回の.. http://togetter.com/li/83623

posted at 16:47:47

まあどっちにしても、雑誌の場合、年に5回もしくは連続3回不健全指定されれば取次口座凍結です。書籍の場合は、その指定された書籍は回収となり、以後そのコードでの配本はなくなります。わずかな出版社は、カバーを.. http://togetter.com/li/83623

posted at 16:58:06

逆に良く角川の井上社長は動いたと思います。 今までだったら、表現の自由を侵害してると騒ぐだけで、具体的なアクションを取った出版社はなかった。前回、20年前ですが、やはり頑張って戦ったのは作家のほうで、出.. http://togetter.com/li/83623

posted at 17:05:13

いわゆる「おかみ」の規制がなんであるかは、当の「おかみ」にしかわかりません。まあそんなにモザイク無しが見たいのだったら、Wikipediaで「女性器」とでも入力してみたらどうかとおもいます。こんなこと言.. http://togetter.com/li/83623

posted at 17:22:46

ゾーニングの問題とわいせつ物陳列の問題は別案件だからです。ゾーニングは、あくまでも建前として「青少年の健全な育成を阻害するセックスという害悪」を青少年の目から見えないところで陳列販売しなさいという趣旨で.. http://togetter.com/li/83623

posted at 17:32:06

そういう発言はちゃんと、Wikipediaで女性器を検索したといってからにしてください。あと、表現内容でなんでしたっけ?角川や集英社や講談社は、べつに成人誌出しているわけでもないのにここまで強く反対して.. http://togetter.com/li/83623

posted at 17:35:45

具体的には「書店で現に入手可能である」書籍に対して審議をしますので、いつ出た書籍化は一切問われません。 #hijitsuzai @yumes16 条例施行前に出た作品は規制の対象外だったような。

posted at 17:49:01

RT @crusing21: はは、なるほど。まあ、それが普通なんでしょうね。RT @hirougaya: @crusing21 というか、自分の仲間またはそれ以下だと思っている。裏金を報道した北海道新聞は北海道警察に「飼い犬に手を噛まれた」と正直な意見をもらったそうです。笑

posted at 17:59:17

RT @HP0128: アニメコンテンツエキスポというイベントを開催するはこびとなりました。Web KADOKAWA(http://www.kadokawa.co.jp/)の右端のお知らせに掲載していますのでご覧下さい。現在の情報は以上です。

posted at 18:11:58

ちゃんと動いてますね。みなさん。 東京都抜きでやる、アニメコンテンツエキスポ。3/26-3/27 幕張メッセで。http://www.kadokawa.co.jp/shop/20101228_info.html #hijitsuzai

posted at 18:15:45

@densisijo このPJ記者の田中大也さんは、前回、国家公務員法と地方公務員法を誤解し、また混同した記事を書かれた方ですね。パブリックジャーナリストは、その本質的な部分からの価値が問われているので、こういう方の記事はちょっと怖いですね。

posted at 19:17:49

アニメ業界も当事者ですよ。マンガとアニメを名指しですから。@uranichi というか出版社にはアニメを人質みたいな感じに使うんじゃなくって

posted at 19:31:26

はい。民法や刑法(遡及の禁止)と違い、行政の施行規則によるものですので、店頭にある全商品が対象になります。@yumes16 あ、そうだったんですか。ということは古い作品でも書店で現に入手可能である書籍なら審議されるんですね

posted at 19:33:47

警察官がやってきて、いわゆる「指導」をするというのは実際あることです。同人が摘発受けると印刷会社も立入やられますしね。ただ、都条例を引き合いに断ったというのは私も初耳です@invisible__moon 都条例は(略)同人は関係ないはずだが。 #hijitsuzai #kisei

posted at 19:49:22

@invisible__moon なるほどです。わたしも同人関係ないと思いますけど。要するに印刷会社は常に同人によるリスク持ってるから、刷りたくないものは刷りたくないようなんです。ロリ・グロ・スカなんかはそういう意味で、夏過ぎからかなりえげつなく断られてるというのは聞いています。

posted at 20:10:15

@densisijo あららw

posted at 20:10:30

@dooru3

posted at 20:15:24

忘れましたが憶測で言うと、都が不健全指定した書籍はコードが停止するから販売できない。もしくは、日本の書店の8-9割には18禁棚がない。のどちらかです。@toshi_fujiwara @Youth_Labo では「欲しい人の目に触れなくなる」とはなにがおっしゃりたかったんでしょう?

posted at 20:24:17

今ネットで18禁専用マンガ本屋とかやると当たる気がするなあ。#hijitsuzai #kisei

posted at 20:29:26

買いにいったって無いものは買えないということです。@toshi_fujiwara だから大人の玩具屋に堂々と買いに行けばいいじゃん

posted at 20:39:12

コミケは風紀上の理由で、長物のコスプレが禁止となっております。@koikekazuo 29日から31日はコスプレとコミケの日。ビッグサイトに俺も行こうかな。ただどう考えてみても75歳は目立つだろうなあ。だから何かコスプレして刀でも差して化けていく。(小池一夫)

posted at 20:51:47

@toshi_fujiwara エロ本専門の大人の玩具屋ってどこにあるんですか?ていうかエロ本専門だったら本屋でしょ。取次が扱わなくなるんだからそういう本屋があったって売ってないし、第一、成人指定になるなら絶版にするって出版社が多いので。自主製作映画とは違いますよ。

posted at 21:01:30

.@patriotismjapan さんの「藤原敏史と火炎瓶」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/51548

posted at 21:04:17

.@rkanbe さんの「都条例の可決を受け、少女漫画家高藤Jrさんに伝えられたリアルな自粛要請の内容とは」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/83623

posted at 21:06:36

@toshi_fujiwara 雑誌の場合、年に5回もしくは連続3回不健全指定されれば取次口座凍結です。書籍の場合は、その指定された書籍は回収となり、以後そのコードでの配本はなくなります。

posted at 21:08:52

@toshi_fujiwara わずかな出版社は、カバーを変えることで新しいコードで配本を続けるでしょうが、多くの場合、それまでより売り上げが見込めなくなるために、採算面から絶版とします

posted at 21:09:08

まあ下を見るとそういう版元があるのは事実です。もっとも、だからといって投網式にマンガやアニメ狙って今回のような条例作ったことの免罪符にはならないんじゃないかってあたりがテーマです。@toshi_fujiwara 表現の自由を云々する資格もないわな(爆笑)。

posted at 21:11:24

あなたに何か説明した覚えはありませんよ。居酒屋談義程度の取次論ぶってみたり、意外に物を知らないようで残念でした。火炎瓶の記事読んだ限りにおいて、あなたあまりまともな相手じゃない感じです。@toshi_fujiwara あなたの説明によれば

posted at 21:22:07

@samayouriz こんばんは。ネットの問題にも様々な側面があると思います。問題もあるとは思うんですが、「エンドユーザーの技術力にはばらつきがあるから、発信元もしくはプロバイダで規制して欲しい」という論旨を覆せないと、厳しいのかな、と感じてしまいます(こちらが主題でしたよね)

posted at 22:35:19

腐ったことばかり考えておられるのでしょうか? @tamako77 「腐ったことばっかり考えてると腐女子脳になるぞ!」って言われたら反論できそうもない気がしてきた。

posted at 22:53:52

http://togetter.com/li/51548 こちらになります。筋道立ててお話ししていたのがなんだったのか。@monkey_d_joji こんばんわ~。火炎瓶の記事ってどこにあるんですか?私も以前、あの人とやりあって呆れた記憶がありますw

posted at 22:56:15

@tamako77 ある意味ちょっとかっこいい気も致します。

posted at 22:58:44

京都は観光都市なので問題ない気がしますけど、新潟の場合、のべ60万人をこなせる都市としてのキャパシティがあるか不安に感じます。@tentama_go 理解のある京都とか、あとむしろ2次元推奨に動き出した新潟を核

posted at 23:12:29

@samayouriz なるほど。難しいですねえ。まあ何でも規制すると最後にはWikipediaやtwitterさえ見えなくなるとか、ちょっと怖いですね。エンジニアの人たちにも新しいフィルタリング技術頑張って欲しいです。

posted at 23:20:10

結局、都条例を理由に同人印刷をキャンセルってのはどういう話だったんでしょう?まあ印刷会社の人もいい加減なのかもなあと思わないではないですが。#hijitsuzai

posted at 23:24:12

@NHK_PR @shuzo_matsuoka 体力勝負は全部ずるいです。百人一首にするべきです。

posted at 23:34:54

その辺はもう、3年くらい前からですよね…@akazawared 条例のせいで刷れなくなったってのは単にセリフに小学生とかの表記があって拒否されたとかじゃないのかな。サークルさんは最悪営業妨害で印刷所から怒られるんじゃないの?軽口叩いてると痛い目に合うんだぜ

posted at 23:58:38

2010年12月28日火曜日

2010年12月27日(月) 27 tweets

12/19の番組表に、MX 俺の~ 第12話(終)とありますねw @clow 【注意】東京MXの「俺妹」差し替え疑惑ですが、MXでの最終話は先週既に放映済みです。勘違いの可能性が極めて高いので拡散は控えて下さい。 #hijitsuzai #jipo #kisei

posted at 01:34:59

こんにちは。相変わらずのどはいがいが。緑色の痰。

posted at 12:29:08

RT @mhamada24: 明後日より開催されるコミケですが、去年は会場に読売の記者が入り込んで言質を取ろうとしていました。会場・主催者に認可を受けていても質問内容、所持物に対し答える義務は有りません。参加者はご用心してくださいまし。#seiji #jnsc #sakimori #jnscon

posted at 12:32:12

@gigazine gigazine いよいよ本当に「涼宮ハルヒの驚愕」発売へ、前後編構成で2011年5月25日世界同時発売 http://gigaz.in/C8vN5

posted at 12:34:50

RT @katsuhikoasano: 青少年育成審議会後の来年1月29日(土)の午後6時半から練馬公民館第一会議室でミニ座談会を開きます。継続して監視すると言った以上、報告と対話もやります。参加無料です。 #hijitsuzai

posted at 13:44:39

日本の国家の話するんだったら、独裁国家とおなじくらい、日本の国家予算は使途不明だってことをつっこむのがスタートだと思うんだけどね。総予算の5/6が使途不明で、日本の国家予算すべてが、帳簿化されていない。こんな国先進国のどこにもない。日本だけ。

posted at 14:29:16

RT @frxq2ocj2: 【人気】 マジで、かつて東京都に有害指定され、絶版断裁されたマンガ家が文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞に!山本直樹先生、おめでとうございます! http://bit.ly/fvmkon #hijitsuzai #15、、、 もっと読む http://goo.gl/vGeX5

posted at 14:35:23

RT @gasyuu01: 悪文だろうと、矛盾してようと、書いてある以上は従うべき法ってものですよ。そこまで言い切るなら憲法改正論議でもするしかないね。 > 第27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。 http://bit.ly/CJn59 @NIHhiro #bijp

posted at 14:54:02

@gasyuu01 @NIHhiro 憲法というのは、国家のあり方を言葉で定めた理念でしかないんで。憲法の下にある刑法やら民法やら、その下に続く各種法令によって、現実に即した法令が定められていない限りにおいて、誰かに何か問われることはないのです。働かない自由はかくして守られてる。

posted at 14:56:07

@gasyuu01 FRBの議長が、日本は構造不況ではなく政策不況だ、といった背景は知らないけど、この、国民に使途を明かす必要のない「特別会計予算」を透明化しただけで、財務省の言う「財源不足」などというのは解消されると思いますよ。

posted at 15:06:01

その通りだと思います。 @NIHhiro 国が憲法違反したら、国民に訴えられるべき。じゃないと憲法を作った意味が無いかと。

posted at 15:07:17

ベッド下から本が出てくるなんて、高校生の男の子ですか?w @kanon72 勇気を出して禁断のエリアだったベッド下を大掃除。埃まみれの靴下が6足、同ライターが13個、ぐちゃぐちゃになった本&雑誌が22冊も出てきたwwwwwwwww

posted at 15:08:27

RT @terribunny: 京都の児童ポルノ規制条例検討会議を傍聴してきました。前提として非実在は規制対象外、ネット規制は条例では難しい。単純所持規制には慎重・消極的か。ビジネスとしての児童ポルノが成立しないようにという流れ #jipo #kisei #hijitsuzai

posted at 15:17:09

民主主義と自由主義と資本主義を取り入れた国体になると、どうしても、人生において経済的な勝者と敗者が出る。その敗者が残りの人生を生きていく最低限の保証という意識がベーシックインカムでしょ?働かざる者云々の議論はそこからでしょ。現実に働けない弱者はどうするのか。#bijp

posted at 16:37:10

@a_alpha_m @gasyuu01 理想論を戦わせることはすばらしいことだと思うけど、現実の日本は「おにぎりたべたい」と書き残し餓死するもの、エアコンのリモコンを市職員に取り上げられ熱中症で死ぬもの。そうした経済弱者が発生する国家でもある現実ですね。#bijp

posted at 16:45:17

@a_alpha_m @gasyuu01 働かざる者食うべからず、ということを憲法の勤労の義務は言ってるのではない、という解釈の正当性を証明したいなら、現行法のどこにも、働かざる者への罰則が無いばかりか、職業選択の自由が明記されてることが何よりの証左だと思うんだけど。#bijp

posted at 16:58:41

でも現実的に、ニート強制プログラムみたいな法案出てこないでしょ?w せいぜい自立支援プログラム程度。 @gasyuu01 証明が出来ても、社会合意形成として、現実の社会に浸透していないんじゃ、その論にはたいした意味は無いよ。#bijp

posted at 17:03:02

憲法には勤労の義務の他にも、理念的、概念的な思想が取り入れられてるけど、それは啓蒙的な定義であって、実際に刑法や民法に取り入れられている訳じゃないでしょ? @NIHhiro 憲法や法律、日本語が分からなかったら、ベーシックインカム導入するのは無理だよ。#bijp

posted at 17:05:45

@gasyuu01 立法の理念と行政の実務に関してまで調べるほどの関心も社会的正義も持ち合わせていない私なんですがw。そういうテクニカル面(社会保証打ち切り)は、また別の話でしょう。それを今私に言われた真意がわからない。

posted at 17:11:09

それはおかしいかな。国民の茶飲み話であってもいくらでも否定していいでしょ。@gasyuu01 憲法が義務を規定していないと断言するのは欺瞞に過ぎると思っただけだよ。文面で義務があるとも読めてしまう以上、その解釈を否定するのは、司法機関以外には許されるべき事じゃない。

posted at 17:12:39

憲法に義務が規定されてないとはいってませんよ。読んで字のごとく。憲法が理念法であること。そして、実運用である民法や刑法では労働の義務などというものはみじんも存在しないよ、といってるだけで。@gasyuu01 憲法が義務を規定していないと断言するのは欺瞞に過ぎると思っただけだよ。

posted at 17:15:45

いやだから、私なんかは、こういう議論があって、刑法や民法のどこに、働かざる者食うべからずって書いてあるのよって言えばいいんじゃないのって思うよ。労働基準法とかにもそんなことどこにも書いてない。@gasyuu01 オレは憲法論議とかは、最後の最後で良いと思っている。

posted at 17:18:32

RT @kurokii: このツイートがRTされた数×10分だけ部屋の掃除してくる。みんなおらに集中力を分けてくれ!

posted at 17:22:10

RT @hosakanobuto: 〔拡散希望) 午後4時に検察官適格審査会が開催。検事ひとりの適格性を問う「随時審査の開始」を多数決の賛成多数で議決した。戦後、同審査会が国民からの訴えを受けて、審査を開始したのは初めて。とてつもなく重要なニュースだが、この事実を報道する体制は心細いほどに弱い。だから、発信したい

posted at 19:28:19

RT @hosakanobuto: これから記事を書く方、ツイートする方に。出来る限りの質問には答えます。「報道しない」「話題にしない」という扱いで、今日の議決の意義を半減させるのはあまりにももったいないから。

posted at 19:47:07

RT @k_semaki: マニアックな鉄道ネタを書いても笑えるくらいに反応がない。リプライもファボもリツイートもない。けど、ここからスタートしないといけないと思うんだ、うん。どうやって読ませていくか、そこからだ。

posted at 20:29:47

なんで上野動物園とか今更パンダ買うんだよー。もうやめろって。

posted at 20:54:05