2010年12月29日水曜日

2010年12月28日(火) 126 tweets

RT @erosyoujyo: あたしの漫画、ほとんどもうコミックス化できない。。。必死でどん底から這い上がってやってきたのに(涙)どうしたらいいんだろう。。。涙、涙、涙

posted at 06:10:09

RT @erosyoujyo: 高校生の話で連載をされてる作家さんはどういう方向にいっていいのかわからないですよね(涙)デビューしてからH有りの漫画を描くように、今はHじゃなきゃ売れない!と言われてきて、それがあたしの漫画で(涙)RT @odawaramidue ・・・ていうか、未成年がアウトなら陽アウト

posted at 06:10:13

東京都にとっては、漫画界の自主規制や自粛や萎縮はまさに「ねらい通り」であって「願ったり」なわけでしょう。こうなって欲しかったから強行採決してまで条例変更したんですから。少なくとも、今日までの50年間はそうだったから、今回だってそうのはずでしょう。#hijitsuzai

posted at 06:30:04

おはようございます。ちょっと体調は後退。毎年暮れになると熱発する…

posted at 06:31:02

マンガの世界も難しい世界だからなあ。編集がちやほやしてくれる作家なんて、アニメ作品持ってるほんの一握りの作家さんだけで、あとは鵜飼いの鵜匠と鵜の関係みたいなもんだからなあ。「いやならやめれば?」とか平気で言えそうだし。

posted at 06:36:38

方針変えるんだったらもう今から変えていくというのは企業として当然でしょう。今掲載されてる作品が単行本化される頃条例は施行されているわけですし@GoITO @erosyoujyo そもそも都条例、可決はされたけど施行はまだ先。この作家さんの担当編集者が何を考えているのかが分からない

posted at 06:40:10

今回の都条例改正(悪?)はすでに施行規則も出されているので、どのような運用になるのかは、法務セクションがあるような企業なら容易に推測が可能かと思います。@GoITO 条例の運用を勝手に「予測」することが余計なアクションを生むということを言いたいのです #hijitsuzai

posted at 06:48:39

@GoITO 私もいちファンとして仰るとおりに感じますけど、現実問題として、刷ったあとで回収、絶版やら細断廃棄やら、と先々を考えると、営利企業としては転ばぬ先の杖を考えていくのはまあやむなし、という商売的理由があるかと思うんです。強気な角川・集英社・講談社のようなとこばかりでは…

posted at 06:54:26

仰るとおりだと思います。が、20年前に同じようにやる気みせたときの東京都の条例運用は激しかったし、それを覚えてる上層部はビジネスとして警戒してるのも当然かと。出版が強気でも取次が萎縮したらどもならんです。@GoITO 脇から「それは違わないか」と言う回路があったほうがいいでしょう

posted at 07:01:54

あとは、考えたくありませんが、いわゆるモラルリーダーとして積極的にクレームを付けてくるのが宗教指導者たちだと言うのも無関係ではないかも知れません。@GoITO @sakichan 「青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ」って部分ですよね

posted at 07:27:35

漫画家さんの高橋Jrさんのツイートは、現場の声としてショックだった。ただ、指示した編集サイドからしたら、この先、ご本人のことも気遣っての可能性もある。編集が多忙と言うこともあるのかも知れないけど、充分なコミュニケーションをして欲しいなと思います。ピンチをチャンスに変えて欲しい。

posted at 07:31:03

おはようございます(もしかしたらはじめまして)。この部分は、実際その通りですので、争点にするのはちょっと難儀だと思いますよ。端的にみんなに理解してもらえる説明が出来たらなと思います。@niku831 「表現規制じゃねえ!販売規制だ!」と力説してる、信者さまがTLにいらっしゃるけど

posted at 07:53:25

都議会民主党が「サイレントマジョリティに配慮して」賛成に回ったといっていたが、Yahooのアンケートの結果、75%近くが規制反対に投票していた。少なくとも、民主党が受けたプレッシャーはちっとも「声なき多数」ではなかったと言うことになるんじゃないかな。#hijitsuzai

posted at 07:56:23

@samayouriz そうじゃなくて、マンガ・アニメに関心ある層が積極的に声を上げているんじゃないかと思います。#hijitsuzai

posted at 07:58:10

飼い主逆風時代ですね?w@801 突然「はむに変わってお仕置きよ☆彡」という言葉が脳に湧いた。

posted at 07:59:11

RT @niku831: あくまで、都条例の話。たまに、「ちゃんと自民党も最初から敵認定するんじゃなくて、個々の議員にアプローチをするべきだ」という論が出るんだけど、実際のところは微妙に違う。(数少ない、「実際にアプローチした」人間は知ってるはず)

posted at 08:01:30

RT @niku831: 「陳情したかったけど、そもそも会ってもくれなかった」が正しい所。元々事務所に入っていた方の説得は確認。数人の方の「アポ失敗」は確認。私も参加した秘書の方が一回。自民党支持者のオタだってかなり多いんだから、陳情なり、手紙なりした方はいる筈なんだけど、良い反応が返ってきた話は0。

posted at 08:01:32

RT @24_589: 公明は論外として、自民の議員が(地元に密着している地方議員ですら)有権者の話をまるで聞こうとしない、のは見事なほど徹底している。これは表現規制の問題に限らない。ちなみに30年前はそうでもなく、児ポ騒動当時の15年ほど前にはそうなっていた。ナニが原因なのかは不明ですが。

posted at 08:01:50

RT @24_589: ちなみにこの「有権者の話を聞かない」という方針はそのまま「自分の政策方針を広報しない」ことにもつながる。ここ20年ほど、私は地元の街頭演説で自民・公明の議員を見たことが無い。駅でのチラシ配りすらやらない。選挙カーが騒音を立てて走り回るだけ。

posted at 08:02:01

RT @seikoito: 「東京都青少年健全育成条例改正」の可決・成立を受けて、大塚英志責任編集「新現実」臨時増刊号WEB版の無料配布が始まった→ http://bit.ly/huB0vZ

posted at 08:03:15

彼らは基本的に地区の公民館とかで夜7時とかから集会開きます。まあ支持者じゃないと知らないかもだし、知っててもなかなか行きませんしねw@24_589 「自民・公明の議員が政策広報してるのを見かけない」

posted at 08:16:12

教育評論家の家庭って崩壊してるところが多いのは何故なんだろう?

posted at 08:22:28

政治家の子供は両親を暴君だと思ってる家庭が多いのは何故だろう?

posted at 08:35:13

警察官や公立学校教員の子供に不良が多いのは何故だろうw

posted at 08:35:52

RT @akibablog: すげえぇぇぇ RT @itaru_414: 8:29 コトブキヤ前で抱き枕と一緒に寝てる人がいます #akiba http://twitpic.com/3kcg24

posted at 08:37:52

都条例で有害指定を受ければ、取次が流通をやめるから、事実上の出版規制だ、というようなことを仰る人がいるけど、取次が流通をやめるのは取次の問題であって、都の条例で出版規制をしていないという論旨のほうが明確です。裁判所が判例出してるのでチェックしてください。#hijitsuzai

posted at 08:43:22

そうなるならまだマシですが、成人指定になると売り上げが激減しますので、回収、絶版、在庫廃棄処分になるのがこれまでの常です。 @kawauso 成年コミックの棚に行ってしまって事実上読者から見えなくなる

posted at 08:45:15

個人的には、2次元ロリコンほど、現実の幼小児に性的虐待をくわえる行為から縁遠い存在もない、と私などは思いますw。彼らは小中学生のグラビアアイドルさえ嫌悪してますからね。@kawauso .ロリコンきもいとか、そういうのとは別にして #hijitsuzai

posted at 08:48:18

石原知事などは、ロリコンマンガを「気持ち悪い」といい、「こんなもの描いてる奴がまともなわけ無い」といい(ここで飛躍する)「こんなもの子供にみせられるのか!」というけど、結局のところ、「こんなもの」がどんなものかを決める権限を無理矢理得ることのいいわけにはならないと思うんだよなー。

posted at 08:51:19

@k_semaki 2012年だったらマヤの世界滅亡ブームですけど・・・来年のエピソードは記憶にないですね・・・

posted at 08:55:24

@Silver_PON 平安時代にDNPがあったら…妄想広がりますねw

posted at 09:12:49

東京都の地図にクリッカブルマップ付けて、対応する都議会議員のリスト作って、都条例改正に賛成したか反対したか一目瞭然のウェブ作ろうかと思ったけど大変そうで動いてない。#hijitsuzai

posted at 09:14:57

アイデアだけ出したら誰かやってくれないかなあw

posted at 09:15:24

ならないよ!@shuzo_matsuoka おい! でも風邪を引いているときこそ、テニスをしたくなるだろ!! くよくよすんなよ!

posted at 09:15:51

@hanatsumi おはようございますー。寒いですがお大事にお過ごし下さいー。

posted at 09:25:04

現状、都条例の件で規制受けるのって、中小出版社や無名の漫画家さんやらだって思ってる人って多いのかなあ?前回は、小学館、集英社といった大手をはじめ、遊人、山本直樹、井上紀良・小池一夫といった作家陣もビッグネームもかなりやり玉に挙がってたと思うけど。#hijitsuzai

posted at 09:31:48

@akibablog http://twitpic.com/3k61y8 - 棚の色が現実感を失わせるー


posted at 09:32:55

RT @hosakanobuto: おはようございます。昨夜は「検察官適格審査会の開催、戦後初の検察官審査を開始」のニュースを749人の方に拡散協力をいただきました。それでも、朝日新聞(14版)は私が見るところ1行もなし。新聞が売れない理由がここにもある。東京新聞は1面下に掲載。まだまだ、事実を広げなければ。 

posted at 09:36:47

RT @erosyoujyo: とうとう都条例可決を受けての会社からのお達しがありました。予想以上の萎縮にどうしていいか混乱してます。過激な性描写だけではなく、未成年やセーラー服の女性との性描写、学校、女子寮、公園、トイレ、教会、寺、神社での性行為ets  単行本も出せない。他の会社の方はどんな感じでしょうか?

posted at 09:45:39

@gilaile http://twitpic.com/3kd34o - しばらく離れると、急激に町並みが代わってびっくりします。夜行くとまた違う顔になるし。


posted at 09:46:54

RT @hazuma: さっき「ラノベも書かないし萌え系の原作もやらない」と書いたが、あれは「ラノベも書けないし萌え系の原作もやれない」の間違い。フラクタルで岡田麿里さんの脚本間近に見て実感した。あれは職人芸。一朝一夕に真似られるものではない。ラノベばかにしているインテリは、書いてみればいいんだよ。

posted at 10:01:21

RT @hazuma: そういえば先日も某誌で「アニメやったり会報でイラスト使ったりしているのは戦略なんですか」とか問われて返答に困った。ぼくは単純に、アニメとか萌えとかのほうが、高 級 な 文 学 な ん か よ り は る か に 複 雑 だ と思ってるんですよ! どうしてそれがわからんのかなー。

posted at 10:01:58

RT @suzukimasatomo: 法規制はビジネスの自由領域をクリアにする機能もある。グレーゾーンで社内の意思決定にもたついているより禁じ手をクリアにして競争環境をフェアにした方が事業者にとっても楽になる面がある。グレーゾーンに果敢に挑む外資に国内市場を食われながらトップが躊躇しもたつく日本企業においては特に。

posted at 10:12:40

RT @suzukimasatomo: 企業は、顧客の満足度が向上する法規制ならば汗をかく用意がある。意味のある合理的消費者保護政策に真っ向から反対する企業は少ないだろう。問題は、対応コストの割に何ら消費者を保護することの少ない法規制、規範に直面できない不明確な規制、構造的に起こる過剰反応。個人情報保護法対応が典型。

posted at 10:12:43

RT @suzukimasatomo: 非リア充系が鬱憤を愛国でまぎらわす例は、中国、韓国、日本、ロシア、モンゴル等多数の国で散見されるようだ。世に出て役に立ちたいという思いが陰に籠もっているだけともいえる。多少ロジカルな彼らこそ大学教育と国際交流が必要なのかもしれず。己と直接無関係な別姓反対に過度に力む例も同様。

posted at 10:13:49

まあ石原都知事や猪瀬副知事の発言は明らかにそうでしたね。猪瀬氏の「現実の女口説いたら」発言には、女性陣からの「素人童貞クサいこの男」というすさまじい発言もあってちょっと考えさせられましたw@Silver_PON オタクに対する偏見はマニアの指向パラメーターに対する不理解と

posted at 10:20:40

ごめんなさい、ちょっと笑ってしまいましたw @GoITO 予想のはるか斜め上を行く返答が来た……。

posted at 10:22:24

@Silver_PON 幅の広さもあるのかな?と。将棋はボードゲームですが、将棋ファンをボードゲームファンとくくると、ちょっとぼやけてしまう感じです。

posted at 10:52:23

@kawauso 経済的敗戦で国家崩壊の危機ですけどねw今は。だから増税とか騒いでるんですが。

posted at 10:54:01

それはうなずかざるを得ませんねwわかりやすい。@Silver_PON 「これがロリコンの概念だ!」と、ドン!とロリゲの箱を置いても何のこっちゃ解らないモノとの違い

posted at 11:06:09

RT @tes_tid: コミケは来年も従来通り変えずに開催で、東京都のお墨付きらしいと共同代表の筆谷さんが設営の挨拶で話していました。 #comiket #c79 [movatwi]

posted at 11:06:53

@clow こんにちはー

posted at 11:11:06

@Youth_Labo 児童ポルノにはれっきとした被害者が存在し、マンガの表現にはそれが存在しない、これは大原則だし、別にダブルスタンダードでもなんでもない#hijitsuzai

posted at 12:17:25

繰り返すが、児童ポルノには被写体たる被害者が確固として存在する。マンガはどうか?誰が被害者だというのか。東京都の説明は曖昧すぎるし、法的学術的にも根拠がない。@Youth_Labo 児童ポルノは守らなくていいが、強姦表現を守れと言うのは説得力にかける。 #hijitsuzai

posted at 12:21:10

エロがやりたければ18禁でやれ。仰るとおりだと思う。ならば何故そうしないのか考えたことがある人の発言だったらなおのこと。たいていの場合、こういう発言する人はこういう。「そんなの俺の知ったこっちゃ無い」まあそんなもんでしょう。#hijitsuzai

posted at 12:27:32

マンガによって犯罪が誘発された、というのは、マンガによって人生がすばらしくなった、というのと同じくらい非科学的で非論理的。誰も証明していないし、統計すら取っていない。こんなのを論拠にしている条例が放置されるのは大問題だ#hijitsuzai

posted at 12:33:57

コミケを新潟に、というのは確かに魅力ある提案だけど、とりあえず新潟市に、コミケ開催を支えられるだけのインフラ的バックボーンがあるのかは疑問かなあ。まず第一に宿の問題。第二に交通網の強度。第三に食糧提供の問題。#hijitsuzai #comiket

posted at 12:51:52

児童ポルノは被害者がいるという一点で犯罪行為だし、その点で追求されていることについて誰も反対しているひとは居ないでしょう。 RT@Youth_Labo @saburou_sinra つまり児童ポルノは公共の福祉に反し、漫画はいまだ反していないということですね?

posted at 12:56:20

マンガが犯罪を助長するという確たる証拠はないと、都議会で成立賛成派の議員も発言している。根拠など無いのです。この一件は単なるヘイトバッシングに過ぎない。@Youth_Labo つまり児童ポルノは公共の福祉に反し、漫画はいまだ反していないということですね?

posted at 12:58:57

@Youth_Labo @clow ポルノを見ない自由は今でも厳然としてあるし、保護者がポルノを見てる我が子をしかる自由もあるでしょう。でも、何かをポルノと断じ、販売規制する。しかも、絵が猥褻であるという理由から一歩進んで、作品内容によって規制したくなった。ここが今回の問題点です

posted at 13:07:26

公共の福祉?見ない自由を宣言するなら、見る自由も対等に扱うべきでは? あと、なぜ性表現が含まれているのに一部の出版社は区分陳列せず販売してる現実があるかご存じですか?@Youth_Labo 一部のマンガにおける表現の公共の場での陳列は公共の福祉に反すると私は言っている

posted at 13:11:14

@Youth_Labo 源義光です。

posted at 13:15:26

出版に自主規制団体はありません。 @Youth_Labo 販売を規制するのは業界の自主規制団体で、行政ではありません。

posted at 13:21:21

その点に私が異を唱えたことは一度もありません。ですがそれはすでに50年も前から東京都が制度化して、今日まで運用してきました。今回の改正で、それが一方的に都に破られたから反対しています。@Youth_Labo 未成年がポルノを見れないようにする世の流れ自体に異論があるのでしょうか?

posted at 13:26:19

区分陳列すると、されてなかったときに比べ1/10程度しか売れなくなるからです。これははっきり言っときますが、子供が買わなくなるからではありませんよ?欲しい人の目に触れなくなるからです。その理由は是非お調べ下さい@Youth_Labo 区分陳列しない理由は後学のため教えてください。

posted at 13:29:09

それは、今回の条例改正が、猥褻な図画であるというこれまでの指定基準から逸脱し、作品の内容でも取り締まりできることを意図したからに他なりません。猥褻な図画の規制は、それを求める世論にももちろん理解できますが、作品内容で規制するのは違う。@Youth_Labo 何が表現の侵害なのか?

posted at 13:37:18

何故ご自分で調べようとなさらないんですか?出版倫理協議会は、出版社と取次など、当該問題の関係機関による、出版倫理に関する協議会であり、映倫やビデ倫などといった倫理審査機構ではない。@Youth_Labo では出版倫理協議会とは何か?

posted at 13:40:59

でも政府の手は縦割りでみんな勝手に動いてるから、二本の手よりも不自由ですね @SillyCrown 政府ってのは手が2本じゃないんだから、二兎追っても二兎を得られるんだけどね。

posted at 13:49:45

ではなぜ芸能人のセックススキャンダルが出ると女性週刊誌や夕刊は売れるんか?という混ぜ返しは当然あって。それに、自分が不快だという理由で他人の表現を断罪するのを禁じたのが表現の自由です@Youth_Labo @Silver_PON コンビニでポルノ雑誌の表紙すらみたくないという女性

posted at 13:54:10

RT @mitsuya_niwa: 小沢一郎記者会見 ( @hatakezo live at http://ustre.am/808R) @amneris84 RT @uesugitakashi: 衆議院第一議員会館なう。小沢一郎記者会見です。 http://yfrog.com/gz1zixij

posted at 14:07:11

自主規制団体であれば、おのおのに自主規制を呼びかけるのではなく、規制内容を伝え、それぞれが改善するまで流通に載せないと言うでしょう。このニュアンスわかりますか?@Youth_Labo 自主規制を呼びかける声明を発表している団体が自主規制団体ではないと言うのは無理があります

posted at 14:14:33

それ以前の問題として、日本の8-9割の書店には18禁コーナーがありません。だから買えなくなります。@pulin_gkd @Youth_Labo 18禁コーナーとして区切られてしまうと18歳以上でも気の弱い人(特に女性)はそこに入りづらくて買えない

posted at 14:24:42

@Youth_Labo @Silver_PON 小池一夫氏が「マッドブル34」が不健全指定を受けて連載打ち切り、コミック回収・絶版という仕打ちを受けたとき、表現の自由を侵害されたと感じたと発言していますよ。それに、今まさに複数の作家さんが、作品内容変えろと編集に要求されていますね

posted at 14:34:50

区分陳列という都の言い分は、現実に即していないという意味ではご了解いただけたと言うことですね? @Youth_Labo @pulin_gkd 取りあえず、経済の問題と人権の問題は切り分けられるべき。

posted at 14:37:08

RT @densisijo: 正しい情報に基づいた条例通りの規制をお願いした結果がこれなんでは? http://togetter.com/li/83623

posted at 14:39:44

創作物から影響を受ける、という議論には二面性がある。良い影響と悪影響。でもそれを理由に出版物の内容で検閲をしようという行動を非難してるのであり、また、この課題は科学的に実証されていない@momoko_f 一部の人たちが主張する「人は創作物から影響は受けない」は、違うと思ってる。

posted at 14:44:33

RT @tentama_go: あう・・・・印刷所に断られちゃったんですか? RT @nimu: 都条例の影響で同人誌すれなくなった\(^o^)/

posted at 14:45:45

それは違うでしょう。商業作家は売ってナンボ。商業誌も売ってなんぼです。誰かの思惑で特定の表現が使えなくなるとしたら、それは商業誌での表現の足かせとなる。 @Youth_Labo @Silver_PON 経済ベースの表現がたとえ禁止されようと、表現その物が禁止されたわけではない

posted at 14:50:04

証明しろって言われたから証明したのに、別問題って言われると困ります。 @Youth_Labo @Silver_PON 面白い漫画なのでその事実は残念です。でもあえて別問題。

posted at 14:51:14

@medkamikaze 嵐ってなんかワクワクしませんか?

posted at 14:56:17

出版社や作家を摘発するとけっこう警察にもリバウンドがある。だから取次や書店をシメる。同じように、同人誌や作家を摘発すると「何もそこまで」という反感が生まれるのを知ってるので、警察は印刷会社をシメる。まあ従前からの構図ですが、知人の漫画家にも、印刷会社から断られてる人も出始めてます

posted at 15:07:32

今回の件以前からの風潮です。 @tentama_go @nimu 同人にも影響出始めちゃいましたね・・・

posted at 15:12:00

いいんじゃないでしょうかw手がもう少し下だと五木ひろしでしたね。 @katsuhikoasano プロフィールから私の写真をアップロードしました。ちょっと調子にのってるようですが、知り合いのカメラマンに撮って頂いた某国芸能人を意識しているかのような写真です。実はPCの壁紙にもなっ

posted at 15:30:17

内容で規制するって言うのが突拍子もないんですよ。不健全指定50年の歴史の中で、未だかつて踏み込まなかった領域です。作品の内容で規制するのは検閲に他なりませんもの。@clow @bluesky_sora ここにいる方はBLも守る対象とみてくれてるんだよね? #hijitsuzai

posted at 15:33:03

RT @azure_konno: 母親に電話したら例の規制のニュースを見たらしくその話になった。母「完全に憲法を無視しとるやん、そんな条例作ったらあかんやろ。青少年の育成ってそれは教育の問題や、まともに教育できてへん親が責任転嫁しとるだけや。」ちゃんとした母親でよかったです。

posted at 15:34:33

今回の件で、BLを名指しにした表現規制は無いように思います。あるとしても、非実在青少年がらみ(登場者が18再未満…)のみです。 @SadaKoji @ginsoku BLの悪い点・・・、今までに大きな規制や独自規制をしなかった事が要因 #hijitsuzai

posted at 15:44:21

青少年健全育成化条例による不健全指定は言論の自由を侵さないという判断は、その当時の岐阜県の施行事案について述べられたもので、判決理由を読むと明らかなように、施行規則の妥当性が最高裁に支持された結果だと言.. http://togetter.com/li/83623

posted at 16:25:32

作品内容によって印刷を拒否するという事例は、すでに夏以降多数にのぼっていて、今改めて出てきた問題ではありません。条例を理由にという事例がどれだけあるかは興味があるところですね。@counter_counter ”条例”等の単語で検索をしていたのですが、印刷会社が同人誌の印刷を断る

posted at 16:33:50

本は出版点数が多いから本屋は把握しきれない。だから取次のピックアップに頼ってる部分が多い。取次は、商売として売れる売れないを判断して配本する。このシステムに圧力をかけることで有害図書システムは成立してる.. http://togetter.com/li/83623

posted at 16:41:28

性表現は、性器描写の有無が最大の焦点で、そのあとにわいせつ性が問われますが、わいせつ性に関しては最高裁もいつもけっこう苦しい思いしてる感じです。でもまあここまでは、従前の判例が示している部分です。今回の.. http://togetter.com/li/83623

posted at 16:47:47

まあどっちにしても、雑誌の場合、年に5回もしくは連続3回不健全指定されれば取次口座凍結です。書籍の場合は、その指定された書籍は回収となり、以後そのコードでの配本はなくなります。わずかな出版社は、カバーを.. http://togetter.com/li/83623

posted at 16:58:06

逆に良く角川の井上社長は動いたと思います。 今までだったら、表現の自由を侵害してると騒ぐだけで、具体的なアクションを取った出版社はなかった。前回、20年前ですが、やはり頑張って戦ったのは作家のほうで、出.. http://togetter.com/li/83623

posted at 17:05:13

いわゆる「おかみ」の規制がなんであるかは、当の「おかみ」にしかわかりません。まあそんなにモザイク無しが見たいのだったら、Wikipediaで「女性器」とでも入力してみたらどうかとおもいます。こんなこと言.. http://togetter.com/li/83623

posted at 17:22:46

ゾーニングの問題とわいせつ物陳列の問題は別案件だからです。ゾーニングは、あくまでも建前として「青少年の健全な育成を阻害するセックスという害悪」を青少年の目から見えないところで陳列販売しなさいという趣旨で.. http://togetter.com/li/83623

posted at 17:32:06

そういう発言はちゃんと、Wikipediaで女性器を検索したといってからにしてください。あと、表現内容でなんでしたっけ?角川や集英社や講談社は、べつに成人誌出しているわけでもないのにここまで強く反対して.. http://togetter.com/li/83623

posted at 17:35:45

具体的には「書店で現に入手可能である」書籍に対して審議をしますので、いつ出た書籍化は一切問われません。 #hijitsuzai @yumes16 条例施行前に出た作品は規制の対象外だったような。

posted at 17:49:01

RT @crusing21: はは、なるほど。まあ、それが普通なんでしょうね。RT @hirougaya: @crusing21 というか、自分の仲間またはそれ以下だと思っている。裏金を報道した北海道新聞は北海道警察に「飼い犬に手を噛まれた」と正直な意見をもらったそうです。笑

posted at 17:59:17

RT @HP0128: アニメコンテンツエキスポというイベントを開催するはこびとなりました。Web KADOKAWA(http://www.kadokawa.co.jp/)の右端のお知らせに掲載していますのでご覧下さい。現在の情報は以上です。

posted at 18:11:58

ちゃんと動いてますね。みなさん。 東京都抜きでやる、アニメコンテンツエキスポ。3/26-3/27 幕張メッセで。http://www.kadokawa.co.jp/shop/20101228_info.html #hijitsuzai

posted at 18:15:45

@densisijo このPJ記者の田中大也さんは、前回、国家公務員法と地方公務員法を誤解し、また混同した記事を書かれた方ですね。パブリックジャーナリストは、その本質的な部分からの価値が問われているので、こういう方の記事はちょっと怖いですね。

posted at 19:17:49

アニメ業界も当事者ですよ。マンガとアニメを名指しですから。@uranichi というか出版社にはアニメを人質みたいな感じに使うんじゃなくって

posted at 19:31:26

はい。民法や刑法(遡及の禁止)と違い、行政の施行規則によるものですので、店頭にある全商品が対象になります。@yumes16 あ、そうだったんですか。ということは古い作品でも書店で現に入手可能である書籍なら審議されるんですね

posted at 19:33:47

警察官がやってきて、いわゆる「指導」をするというのは実際あることです。同人が摘発受けると印刷会社も立入やられますしね。ただ、都条例を引き合いに断ったというのは私も初耳です@invisible__moon 都条例は(略)同人は関係ないはずだが。 #hijitsuzai #kisei

posted at 19:49:22

@invisible__moon なるほどです。わたしも同人関係ないと思いますけど。要するに印刷会社は常に同人によるリスク持ってるから、刷りたくないものは刷りたくないようなんです。ロリ・グロ・スカなんかはそういう意味で、夏過ぎからかなりえげつなく断られてるというのは聞いています。

posted at 20:10:15

@densisijo あららw

posted at 20:10:30

@dooru3

posted at 20:15:24

忘れましたが憶測で言うと、都が不健全指定した書籍はコードが停止するから販売できない。もしくは、日本の書店の8-9割には18禁棚がない。のどちらかです。@toshi_fujiwara @Youth_Labo では「欲しい人の目に触れなくなる」とはなにがおっしゃりたかったんでしょう?

posted at 20:24:17

今ネットで18禁専用マンガ本屋とかやると当たる気がするなあ。#hijitsuzai #kisei

posted at 20:29:26

買いにいったって無いものは買えないということです。@toshi_fujiwara だから大人の玩具屋に堂々と買いに行けばいいじゃん

posted at 20:39:12

コミケは風紀上の理由で、長物のコスプレが禁止となっております。@koikekazuo 29日から31日はコスプレとコミケの日。ビッグサイトに俺も行こうかな。ただどう考えてみても75歳は目立つだろうなあ。だから何かコスプレして刀でも差して化けていく。(小池一夫)

posted at 20:51:47

@toshi_fujiwara エロ本専門の大人の玩具屋ってどこにあるんですか?ていうかエロ本専門だったら本屋でしょ。取次が扱わなくなるんだからそういう本屋があったって売ってないし、第一、成人指定になるなら絶版にするって出版社が多いので。自主製作映画とは違いますよ。

posted at 21:01:30

.@patriotismjapan さんの「藤原敏史と火炎瓶」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/51548

posted at 21:04:17

.@rkanbe さんの「都条例の可決を受け、少女漫画家高藤Jrさんに伝えられたリアルな自粛要請の内容とは」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/83623

posted at 21:06:36

@toshi_fujiwara 雑誌の場合、年に5回もしくは連続3回不健全指定されれば取次口座凍結です。書籍の場合は、その指定された書籍は回収となり、以後そのコードでの配本はなくなります。

posted at 21:08:52

@toshi_fujiwara わずかな出版社は、カバーを変えることで新しいコードで配本を続けるでしょうが、多くの場合、それまでより売り上げが見込めなくなるために、採算面から絶版とします

posted at 21:09:08

まあ下を見るとそういう版元があるのは事実です。もっとも、だからといって投網式にマンガやアニメ狙って今回のような条例作ったことの免罪符にはならないんじゃないかってあたりがテーマです。@toshi_fujiwara 表現の自由を云々する資格もないわな(爆笑)。

posted at 21:11:24

あなたに何か説明した覚えはありませんよ。居酒屋談義程度の取次論ぶってみたり、意外に物を知らないようで残念でした。火炎瓶の記事読んだ限りにおいて、あなたあまりまともな相手じゃない感じです。@toshi_fujiwara あなたの説明によれば

posted at 21:22:07

@samayouriz こんばんは。ネットの問題にも様々な側面があると思います。問題もあるとは思うんですが、「エンドユーザーの技術力にはばらつきがあるから、発信元もしくはプロバイダで規制して欲しい」という論旨を覆せないと、厳しいのかな、と感じてしまいます(こちらが主題でしたよね)

posted at 22:35:19

腐ったことばかり考えておられるのでしょうか? @tamako77 「腐ったことばっかり考えてると腐女子脳になるぞ!」って言われたら反論できそうもない気がしてきた。

posted at 22:53:52

http://togetter.com/li/51548 こちらになります。筋道立ててお話ししていたのがなんだったのか。@monkey_d_joji こんばんわ~。火炎瓶の記事ってどこにあるんですか?私も以前、あの人とやりあって呆れた記憶がありますw

posted at 22:56:15

@tamako77 ある意味ちょっとかっこいい気も致します。

posted at 22:58:44

京都は観光都市なので問題ない気がしますけど、新潟の場合、のべ60万人をこなせる都市としてのキャパシティがあるか不安に感じます。@tentama_go 理解のある京都とか、あとむしろ2次元推奨に動き出した新潟を核

posted at 23:12:29

@samayouriz なるほど。難しいですねえ。まあ何でも規制すると最後にはWikipediaやtwitterさえ見えなくなるとか、ちょっと怖いですね。エンジニアの人たちにも新しいフィルタリング技術頑張って欲しいです。

posted at 23:20:10

結局、都条例を理由に同人印刷をキャンセルってのはどういう話だったんでしょう?まあ印刷会社の人もいい加減なのかもなあと思わないではないですが。#hijitsuzai

posted at 23:24:12

@NHK_PR @shuzo_matsuoka 体力勝負は全部ずるいです。百人一首にするべきです。

posted at 23:34:54

その辺はもう、3年くらい前からですよね…@akazawared 条例のせいで刷れなくなったってのは単にセリフに小学生とかの表記があって拒否されたとかじゃないのかな。サークルさんは最悪営業妨害で印刷所から怒られるんじゃないの?軽口叩いてると痛い目に合うんだぜ

posted at 23:58:38

0 件のコメント:

コメントを投稿