2010年12月31日金曜日

2010年12月30日(木) 125 tweets

RT @Yu_Godai: 東京都がパブリックコメントに続き、都民の声も募集受付停止http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm ほんとに市民の声聞く気ないんだな。

posted at 00:08:20

.@Gattsu_Seijin さんの「上連雀先生と天使ゆかりんの歴史的邂逅!」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/84117

posted at 12:39:05

おはようございます。あるいはちーっす。熱こそ出てませんが、のどの炎症がまたちょっと広がった感じです。痰が絡んでるわけでもないのにちょっと咳が出ます。

posted at 12:43:35

無理せずお大事にー! @hanatsumi 今日はちょっと痛くて寝転がりデイ。

posted at 13:01:28

ところで、今回の都条例の施行規則が出たことで、ゲーム業界の反応がないのが気になります。#hijitsuzai #kisei

posted at 13:16:45

RT @meigenbot: 思想だけがあって感情がなければ、人間性は失われてしまう。必要なのは知識でなく思いやりである。思いやりがなければ残るのは暴力だけである。(Charlie Chaplin)

posted at 13:27:37

本放送見て、再度頭から見直したら、あれだけ流れていた田原氏批判のコメントが全部削除されてました。 ニコニコも気を遣ってるのね。 http://togetter.com/li/84163

posted at 13:35:25

.@naniwabonchi さんの「ニコ生2010年 「こんなジャーナリズムで大丈夫か?」」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/84163

posted at 13:35:31

.@lkj777 さんの「川崎のぼる先生受賞辞退」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/84037

posted at 13:37:21

結局のところ、授賞さえ政治的に利用しようとしているわけで、受賞を辞退するというのは、そうしたことへの反発もあるんじゃないかなあ。 http://togetter.com/li/84037

posted at 13:38:52

猫かわいいなあw @hanatsumi 電話口でねこがニャンニャン言うから相手のおっさんが噴きだしてしまったじゃないか。

posted at 13:39:49

日本政府には、ちゃんと感謝してもらえる相手を選んで国際貢献して欲しいですよね。 @okudanao @moltoke_Rumia1p そして何故か日本が援助するはめになるw

posted at 13:43:23

RT @risky_gen: 【拡散のお願い】・探してます・「ムー(リスキー室淵)」大型ネコ6才/水色の首輪着用です。 http://photozou.jp/photo/show/644658/62312495 新潟市駅前/弁天周辺です。

posted at 13:44:28

.@diaspora_0 さんの「「自炊の森」問題に関する専門家の見解」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/84045

posted at 13:46:05

.@Hamyuts_Meseta さんの「「自炊の森」問題に関する専門家の見解 第二部 Presented by Hideo_Ogura, ynabe39 et al.」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/84316

posted at 13:47:11

著作権問題は親告だから、問題意識のある出版社や作家による告発が必要ですね。どちらにせよ、多忙な人たちにとっては大変だろうけど頑張って欲しいです。 http://togetter.com/li/84316

posted at 13:48:30

審議中から、いわゆるCGなどの画像も対象だとの答弁がありました。関心がなかったんでしょうねえ @himagine_no9 都青少年条例の話、視覚描写物から実写しか除外してないのに、どうしてゲームが対象外という希望的観測があったのかの方がむしろ不思議。

posted at 13:57:18

政治は結局食うか食われるかの世界だから、無理筋でもなんでも、相手を批判できればする世界ですよね。その議員に実績があれば別ですが、グラビア販売は議員活動以外の営利活動ですから@siina_makino 芸能人を候補に持ってくるのと、女性議員がグラビアアイドルになるのとどこが違うの?

posted at 14:00:10

わガッよたれにそ つねならむ@SillyCrown いろはにほへと ちりぬるぽ

posted at 14:01:47

ソフ倫はそうですが、CERO系の関係者がこの頃ずいぶん嘆いてますよね。まあまだ、あんまし内容を検討しないで嘆いてる方も多いように見えますけど。@nazokou @himagine_no9 だーかーらー、ソフ倫の特技が高速土下座だと知ってれば何の不思議も無いんですってば。

posted at 14:04:02

RT @biac_ac: つまりゲーム関係者は、「エロマンガの売り場を変えるだけです」という嘘っぱちの説明を鵜呑みにしてたのか? > PJnews 12/28 『可決前に説明されていた「根拠」すら無効化させる「ゲーム規制」を盛り込んできた新条例』 http://tinyurl.com/2d7aaev

posted at 14:10:20

人ごとと思う以前に、全く無関心だったように思います。 @biac_ac つまりゲーム関係者は、「エロマンガの売り場を変えるだけです」という嘘っぱちの説明を鵜呑みにしてたのか?

posted at 14:10:51

今のところほとんど無関係である映画や演劇の世界からも反対声明があるのに、昨年から今に至るまで、ゲーム業界からは一切、この件に対する表明無いんですよね。まあこれからでも考えてもらえれば御の字です@himagine_no9 仮にそれがゲーム業界の人だったとしても、同情の余地は無い。

posted at 14:18:33

一部のゲーム業界人のコメントは、「CEROに比べりゃなんでもないぜ」でしたもんねw@nazokou CEROは「独立性」を維持することが目的になってメーカーの表現の自由を護ることには大して重要性を感じていないので

posted at 14:23:25

.@Hamyuts_Meseta さんの「電撃文庫編集者 三木一馬 dengeki_miki氏の語る、「小説家志望者への忠告」・・・読者が「流し読みする」ことを前提にして、小説を書く」をお気に入りにしま.. http://togetter.com/li/84346

posted at 14:28:54

マンガ原作で派生するヒット作の多いアニメ業界が、微妙な立場に追い込まれつつ都条例に反対の意向を示したのと比較し、同じく派生産業であるゲーム業界が全く反応を示さないというあたりに、ゲーム業界の若いがゆえの不安定さとか、不定見さとか、見えるような気がします。#hijitsuzai

posted at 14:36:41

まあゲーム業界にとっては、さりげなく条例ではなく施行規則で名指しされたという事実すら知らない企業も多い気がします。個々のクリエーターの興味や努力で情報収集してる場合もあるのでしょうけど、資本に関係するそうにまで行き届いてないのかも知れません。#hijitsuzai #kisei

posted at 14:38:46

モーニングの編集長がtwitterで、本来マンガに来るべきだった才能が、ワープロの普及でラノベに取られてる、というようなつぶやきをしてましたが、都条例の規制なんかで将来性考えたら、ますます小説界に取られるんじゃないかなって気がしますw#hijitsuzai #kisei

posted at 14:42:31

コミスタとコミPo!と液晶タブレットは、かなり漫画家の質と量を底上げしていく可能性を秘めたツールだと思います。一方で、小池一夫さんのように「プロ漫画家になりたきゃまずペンで修行しろ」と仰る先人も多いです@mattare ペンタブなどのツールの発展は漫画界にも多大な影響がありますし

posted at 14:53:46

「猫だましから始まる恋もある」ということでしょうか?@AsagiriLitchi 「男と女の猫だましって何なんだよ!」 ツッコミwwwwwww

posted at 14:59:08

RT @biac_ac: だいたい、なんでCEROと新条例が話題になるかもワカラン。CERO基準(http://www.cero.gr.jp/regulation.pdfの別表3)「性行為または性行為に関連する抱擁・愛撫等の表現」が入ってたらZ(18歳以上対象)すら与えられんはず。新7条2も無関係のはずだ

posted at 15:23:27

RT @biac_ac: CERO審査基準では、「近親姦の表現、強姦及びこれに準ずる意に反する性的行為等の直接的な表現、及び肯定する表現」もダメ。新条例との乖離は、淫行条例違反行為だけか? 中高生が性交しちゃうような恋愛ゲーってCEROのDレーティング以下にあるのか?

posted at 15:23:30

私などは、隣接権で飯食ってる業界の人間が、何故全くと言っていいほど都条例の問題に無関心なのか知りたいですね。それが「CEROに比べりゃなんでもないぜ」というつぶやきの真意だからか、という意味で興味あります@biac_ac だいたい、なんでCEROと新条例が話題になるかもワカラン。

posted at 15:25:26

「CEROに比べりゃなんでもないぜ」というのはもちろんCEROに対する揶揄の篭もった発言であるのでしょうが、だからゲーム業界はこれほどまで都条例に無関心なのかな、ということでしょうか。関心持てなどという気などはさらさらなくて、どうしてなのか知りたいだけです。#hijitsuzai

posted at 15:28:40

.@fukubukuro さんの「少女漫画家になったーをまとめたったー。」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/65852

posted at 15:36:16

RT @tsuda: 望んだ訳でもなくかつ個人的にはメリットとデメリット比較してトレードオフにもなってない単語だけど、使いたい人が使うのは止めようもないし、しゃーないなと諦めてる部分もある。ただ、一点だけ俺が自分から自分のやってることを「tsudaる」って言い始めたって誤解だけは本当に勘弁してほしい。

posted at 15:36:50

.@fukubukuro さんの「ゲゲ絵・総集編まつり」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/83986

posted at 15:40:14

IBMやSGIのWSの時代は終わったんですねw@SillyCrown ゲーム機が、CPUからGPUへ(PS3)って時点で、次元が変わるんだろうとは思ってたけれども、格が違った。 まさか軍の弾道弾シミュレータにまで使われるとは・・・

posted at 15:41:52

RT @sakichan: 米国で15歳と17歳とか、17歳と19歳とか、交際が発覚して年長の方が法定強姦で生涯性犯罪者登録とか沢山あるみたいですよ。そのカップルで結婚しても解除されないとか。 RT @hkunimitsu: アメリカ人の優れているところはルールを金科玉条に妄信していないところ。

posted at 15:42:25

ルールを作った側と従いたくない側の激しい法的争いがすべての分野で日夜繰り広げられていることを思うと、一概に魅力を感じると言い難くあります。 @sakichan @hkunimitsu アメリカ人の優れているところはルールを金科玉条に妄信していないところ。

posted at 15:45:16

RT @uedaeb26: 「ポルノリテラシー」という言葉はどうだろう。

posted at 15:47:32

RT @hatakenjiro: オッパイを描くのは難しいなぁ……

posted at 15:54:27

「笑えばいいと思うよ」 ええと、シリコングラフィックスですwもう無くなったのかな。 @SillyCrown SGIって検索して、創価学会インターナショナルが出た。どう反応すればよいのだろうか。

posted at 15:55:33

資源不足の日本を救う“現代の錬金術”として注目されそうだ、というアオリがきにいったので。  レアメタルそっくり、京大が新合金精製に成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/lRop8DA via @yomiuri_online

posted at 15:57:49

ありがとうございます。なるほどとうなずける部分です。@kanaejun 都条例へのゲーム業界の沈黙の理由は 「景気悪くてそれどころで無い」「外注化が進みすぎて統一した意思を持てない」「経営側はレーティングがあるから無問題だと思っている」

posted at 16:01:12

RT @highok: 都条例について法的に真剣に考えようという人は、http://bit.ly/9HXtvb「福岡県青少年保護育成条例事件」の伊藤正己元最高裁判事の反対意見をしっかり読んでおくべき。伊藤氏の冥福を祈る。 #hijitsuzai

posted at 16:10:41

RT @801: さして読む人もいないであろう編集後記で、都条例の話に触れたら書き直しを命じられた。どんだけ東京都サマサマなんだようちの会社。

posted at 17:13:07

【J-CASTニュース】漫画家に早くも「お達し」 都条例改正で出版社も混乱 http://www.j-cast.com/2010/12/28084712.html

posted at 17:14:39

ラスプーチンだからではないでしょうかw@SillyCrown ラスプーチンが青酸カリで死なかったのは胃酸が無いからなのだろうか。

posted at 17:18:56

RT @tentama_go: 都条例資料12/30更新。もう一つのアニメフェアや受賞辞退など、各所の動き。宮城の児童ポルノ絡みについて自分で取材したログ http://is.gd/i3A5l http://is.gd/jKTRp #hijitsuzai #kisei #jipo

posted at 17:20:05

いつも取材、まとめお疲れ様です。都条例資料、ボリュームの多さもあり、課題ごとに分割ページをお作りにとか、検討なさってますでしょうか?@tentama_go 都条例資料12/30更新。もう一つのアニメフェアや受賞辞退など、各所の動き。宮城の児童ポルノ絡みについて自分で取材したログ

posted at 17:21:47

東京都青少年健全育成化条例改正についてちょっと脳内をまとめてみる。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:26:18

1)青少年健全育成化の問題は、すでに50年の歴史を持つこの条例の、規制対象を広げることを目的とした改正に端を発する。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:26:29

2)この条例では、今日まで、健全な青少年の育成に有害と認めうる犯罪性、性表現、自殺示唆などの書籍を有害指定してきた。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:26:47

3)有害指定をするプロセスは以下の通り。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:26:56

4)a東京都職員が書店やコンビニで対象になりそうな書籍を購入#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:04

5)b条例で指定された関係団体と学識経験者と都議会議員などによる20人程度の諮問委員に諮り、有害かどうかを決定する。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:12

6)c有害と判断された場合、都知事により関係機関の倫理担当に通告。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:19

7)d関係機関の倫理担当、出版の場合は出倫協は、この結果を踏まえ出版取次に取次の停止を指示。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:26

8)有害指定諮問委員会は非公開。議事録も委員のプライバシーのため、発言は匿名化され公開。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:34

9)有害指定を諮問委員が決定後、出倫協が取次停止するまでの間に、対象者が反論する機会はない。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:42

10)有害指定されたものは、有害指定図書の取次が停止された後、行政不服審査法によってのみ、都に異議申立が出来る。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:51

11)出倫協の既定により、連続3回、もしくは年5回有害指定された雑誌は流通停止となる。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:27:58

12)有害指定された書籍は、流通停止後回収となる。過去、再度成人指定され再配本される例は少ない。#hijitsuzai #kisei

posted at 17:28:07

@SillyCrown 関数でガッちりガード。

posted at 17:32:01

12)で挫折。

posted at 17:33:00

botじゃないモン!

posted at 17:36:37

RT @47news: 米、風刺画再掲計画に懸念 デンマーク言論の自由優先 http://bit.ly/hswcYz

posted at 17:40:14

@SillyCrown これから学ぼう!ガッつで

posted at 17:41:23

伊藤リオンで忘年会予約するのが流行ってるの?

posted at 17:42:51

@tentama_go 細かすぎると今度は探すのに手間がかかるし難しいですよね。 >もしかしてまだ不充分< たぶん私そう感じたと思うけどwでも本来てんたまさんの使いやすさが優先です。差し出口ごめんなさい。

posted at 17:50:26

.@tnaba さんの「東浩紀さん(@hazuma)の非実在青少年まとめ」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/11303

posted at 17:59:53

.@VoQn さんの「自炊の森(店内の漫画を自炊するレンタルスペース)の公式アカウントからの、著作権への法解釈について」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/83978

posted at 18:11:46

事故もなんですが、サンデードライバーが困るのは、メンテ不足の車のトラブルです。バッテリーやチェーン不装備やらあげくにチェーン自体乗せてなかったり。@CodeSilen_T 年末年始の天気は大荒れの予報です。サンデードライバーが運転しまくるこの年末年始はとくに事故が多いんだろうな。

posted at 18:16:15

批判に主眼が行くと、論勝したいために欠点ばかり指摘するようになりますね。@okudanao 何か稼働中のシステムを批判する人は、どうしてそのような運用をされているのか、についての考察が欠けている印象がある

posted at 18:19:28

東浩紀さんと伊藤剛さんが「だから都条例反対してる奴の論旨はだめなんだよ」というような内容でツイートしてるののまとめがどうしても見つけられない。どなたかURL教えてくださいー#hijitsuzai #kisei

posted at 18:30:50

いえ、出倫協に所属していようが居まいが出倫協にだめ出し食らえば取次停止なので、なんだろ、ええと、アウトです。@mattare 出倫がキレてるのは「俺たちの努力無視した上で現状が酷いだと、ふざけんな」。都側の主張は「アウトロー出版社規制できねーじゃねーか」一応の構図ね。

posted at 18:33:04

@mattare 今回の件は、従来の条例では規制できなかった「絵のわいせつ性以外の理由で有害指定したい」書籍を合法的に有害指定するための変更を強行したというのがすべてです。非実在青少年の時に出版の話は聞いているから、今回は聞いてやらんと言う態度でしょう。#hijitsuzai

posted at 18:40:41

明らかな虚偽ですよね。彼らに問いただすとあれはまあ「前回の否決時も含めての答弁だ」というのでしょうが。 @mattare 答弁の議事録に「出版社らと十分に討議の時間とった」と返す行政ですから建前はそもそも成り立ってすらないのですが #hijitsuzai

posted at 18:45:21

出版こそが日本で、必死に表現の自由と戦ってきた人たちです。彼らに自主規制を求めるのは非常に難しいですよ。特に、表現の自由のために戦ったことのないひとからの要請は全く聞く耳持たないでしょう@pechiyon 出版業界も映画やゲームみたいに厳しく自主規制する組織あったがいいと思うな

posted at 18:48:30

まさにそれこそが出版倫理協会です。しかしこの団体は、出版と関連団体によって、規制する行政と対話する機関であり、自分たちで倫理規定をして既定に通った物を流通させるという団体ではない@pechiyon 出版業界で作る組織も無理でしょうか。そもそも、線引きが難しいというのはありますが。

posted at 19:07:35

自炊の森はあれだなー。入り口に警官立ってて、出てきた客を片っ端から著作権違反でしょっ引けば警察大もうけだ。#jisuinomori

posted at 19:12:49

RT @koikekazuo: 「人を惹きつける技術・キャラクター新論」 今年最後のキャラクター新論です。マンガのネームで苦しンでいる皆さンへ。まずキャラクターを創り、設定を作り、ここまでが7ページぐらい。残りのページで小さな感動を盛り、ラストのコマをいかに楽しく見せるか。この手順でネームを仕上げて下さい。

posted at 19:14:24

RT @koikekazuo: キャラクターを起てて設定さえ作ってしまえば、物語なンてどンどン流れていきます。僕も昔はこの順番で苦しンだので、75歳を終わろうとしている今、一言つぶやいていました。では皆さン、来年も頑張りましょう。(小池一夫)

posted at 19:14:26

@densisijo おつかれさま!

posted at 19:15:08

こんなやつ捕まえたけど訴えますか?って聞かれれば訴えるでしょw現行犯逮捕しなくても調書だけ作って返しておいてもいいわけですし。なにより、あそこ使えば捕まるって思われればいい。@a_alpha_m 著作権違反は親告罪だから、権利者が訴えないと捕まえられない…。とマジレス^^;

posted at 19:16:42

基本的に本気で言ってるわけじゃないけど、自炊の森に関しては、店側にリスクはなくて、利用者にすべてのリスクがあるよって言いたくて。#jisuinomori

posted at 19:18:13

要するに自炊の森は一冊500円とかでその場で裁断済みの本を客に売るんです。その時点で所有権は客の物に。その客が所有物のスキャンしてデータ化する。で、帰りにカウンターでその本をまた店に売るんです。100円とかで。#jisuinomori

posted at 19:20:09

あら不思議。店には法的リスクが無くなります。すべての法的リスクは、所有権失ったのに不法にデータ持ってる顧客になるんです。#jisuinomori

posted at 19:21:20

@a_alpha_m いえいえ、職務質問は警官が随意に行えますよ。自炊の森が、顧客に犯罪行為を行わせる施設だと言うことになれば、施設から出てくる人は、潜在的に「犯罪を隠匿している」疑いのある人ということになり、職質の対象となり得ます(先ほどからいってるとおり本気では言ってません)

posted at 19:28:19

@a_alpha_m 言いたかったのは、お店はお金もらった上にリスク無し。客は金を払った上に全部のリスクを背負う、という事実です。#jisuinomori

posted at 19:29:23

この映像は権利者の申告により削除されました @Hideo_Ogura @DIOTANAKA

posted at 19:31:11

違法と知りつつその業で金を稼ぐことを禁じているあたりに触れるくらいでしょうか。私法律家じゃないんでわかりませんが。著作権法の複製のあたりで言ったら、客が勝手にやったことですから店に責はないでしょう。 #jisuinomori@a_alpha_m お店側にリスク、無いんですかね?

posted at 19:37:33

何故突然おなかが空きだしたのかわかりました! @rui178 ハッシュタグを短くしたい気持ちはわかるが、自炊の森の #jisuinomori#jisui にしてはいかん。合間合間に「親子丼の作り方」等を目にして和んでしまう。

posted at 19:38:49

@pechiyon 出版倫理協会といいます。けっこうしっかりした協会史や活動報告がpdfでネットに提供されております。

posted at 19:40:40

権利者が同一性保持権侵害で争いだしたら負け戦かなあ?#jisuinomori

posted at 19:53:29

RT @himagine_no9: 自炊の森 - 初めて利用のお客様へ http://htn.to/HCgBV

posted at 19:56:12

でも勝手な憶測ですが、自炊の森はこの業だけで展開するなら、1年後にはなくなってる気がしますよ。 #jisuinomori

posted at 20:01:46

この議論の中に比較対象として出ているのがマンガ喫茶なのですが、マンガ喫茶との大きな違いは、空間の提供、あるいは快適の提供といった、提供の質の問題なんですね。 #jisuinomori

posted at 20:06:41

マンガ喫茶は、居場所を提供し、飲食物を提供し、自由に読めるマンガを提供しています。場合によってはネット環境やゲームなども。自炊の森にはそれがありません。アメニティを提供しているからこそ受けたマンガ喫茶と違い、自炊の森は法的にグレーな利便性を提供する #jisuinomori

posted at 20:08:25

その店舗に足を踏み入れる段になったとき、顧客のモチベーションは、やはり、店舗に入る自分を端から見ている第三者、という意識が発生します。後ろめたい店に入るなら、やっぱり後ろめたい気分になるものです。 #jisuinomori

posted at 20:09:58

マンガ喫茶にはいることを後ろめたいと感じる人はそうそういません。しかし、明らかな目的として、違法コピーを提供する店にはいるとなれば、違法行為を行いにいく人だと、第三者の目から映っていることを自覚せねばならない。#jisuinomori

posted at 20:11:10

次に、提供される「質」の問題。自炊の森は、当然ながら、店内にある裁断されたマンガが提供されるリソースになります。つまり、入ったはいいが欲しいコミックがなかった、という顧客が常に発生することになるでしょう。#jisuinomori

posted at 20:12:44

また、リソースと回転効率の問題もあります。スキャナの台数と設備投資。また、仕入れるコミックの量と置き場のスペースの問題。店員などの人件費・光熱費etcetc。先行投資を回収するまで、あるいは、軌道に乗るまで資本が維持できるのか。 #jisuinomori

posted at 20:15:37

さらに言うと、自炊の森が提供するコミックが、果たして顧客のニーズにマッチするのか。たとえば、とても人気があるようなコミックは発売日にはもうネットで流れていたりする。そのこと自体の問題はひとまずここでは置きますが、そのような物をわざわざリスク背負って買うか?#jisuinomori

posted at 20:17:56

では、ネットで流されていないようなコミックを集めるのか?そうであれば、今度は、場所とコストばかりかかってちっともスキャンしてもらえないデッドストックだらけになる。同人誌も同じです。同人誌は少部数販売だから非常に一冊一冊高価です。#jisuinomori

posted at 20:19:11

さらに、自炊の森という業務自体が、権利者である作家や出版社やその代理人との激しい法的争乱に巻き込まれます。野次馬根性を丸出しにしたマスメディアの好奇の目にもさらされ続けることになるでしょう。#jisuinomori

posted at 20:22:00

さらに、維持費の問題も出てきます。スキャナのような機器はけっこう繊細で、長時間の連続運用でダメージがあったり交換の必要のある部品が多い。コミックのほうはもっと繊細です。紙のヨレ、ヤレ、汚れやかすれ、機械的にスキャナに通すのであれば何回保つのか。#jisuinomori

posted at 20:25:11

こんな風に考えていくと、どう考えてもビジネスとして大もうけできるんじゃないかとはどうしても思えない。のですよ。#jisuinomori

posted at 20:26:05

まあ、問題視している人の関心は、自炊の森のオーナーの懐具合じゃないでしょうけどねw。どっちにしろオープン日の顧客は、野次馬か、マスコミか、大手出版社の代理人です。野次馬の人はマスコミの取材に気をつけた方がいい。家宅捜索されてもおかしくないと覚悟しないと。 #jisuinomori

posted at 20:36:26

@a_alpha_m けっこう法律の問題って、正しい人が正しいことを正しいと主張しても負けたりするんで、何とも言いにくいんですよねー。ただ、利用した顧客が、公権力に捕まったらクロになるのは間違いありません。余罪も追及されるでしょう。 #jisuinomori

posted at 20:40:59

だれだったかなあ、ソニーの創業者かホンダの創業者か忘れましたけど、「自分の目指す商売が世のため人のためになると確信できるものなら絶対に受け入れられる」みたいなことを言ってたえらい人がいました。自炊の森の人はこう言い切れるのかなあ? #jisuinomori

posted at 20:49:01

マンガ喫茶はマンガというリソースが尽きるまで健在でしょうが、自炊の森は、スタート段階から先細りが見えてるんですよね。訴訟リスク、投資リスク、さらに競合リスク。競合のほうが合法的な電子書籍を提供したらもう赤信号です。旧版のコミックを無償で提供しだしたらもう。#jisuinomori

posted at 20:51:50

もちろんそうですよね。それに、一般の出版社が、Jコミの成功を見たら、そのまま手をこまねいてるとは思えませんね。一気に加速すると思います。@mattare 赤松健先生のJコミが代表例ですかね、合法的な競合 #jisuinomori

posted at 20:56:31

RT @Hideo_Ogura: これは正直来年のゼミの課題で使おうと思った。RT mohno 次の起業ネタ→【リッピングの森】CDを店外に“貸し出す”のではなく、店内で使わせるだけ。ユーザーは持ち込んだノートパソコンで自由にリッピング

posted at 21:10:18

RT @rugiko: 課外帰りに中学生男子が道端で談笑してた。「お前バカじゃん!」「ガチで無知だな!」「うわガチ無知じゃね?」「ガチじゃねーよ!」「うっせガチ無知!」 お 前 た ち は そ の 言 葉 の 恐 ろ し さ を 知 ら な い

posted at 21:57:35

キリスト教の世界では、何百年も、子作りする時用のシーツとかあったわけですよ。男の人のナニのサイズに穴開けられたシーツがあってその中に女の人が寝てですね。キリスト教においてセックスは害悪な訳です。その基本的概念は実は今のキリスト教でも大して変わってない#hijitsuzai

posted at 23:30:07

キリスト教の、それもまあカトリックですね。彼らは今でもそれに近い性倫理を求める。セックス中快楽感じるとそれは悪魔の仕業な訳です。#hijitsuzai

posted at 23:31:16

下品だからやめろと言われましたw

posted at 23:31:42

細かいことはどうでもいいんですが、当時ですね、子作りにそのシーツ使ってるかどうかってどうやって審判していたんでしょうねえ。カトリック教徒達は。#hijitsuzai

posted at 23:35:12

印刷所の萎縮の本質はですね、一朝事あったとき、警察が家宅捜索に来るんですよ。原版抑えたり帳簿の拠出させたり。その様子を当然メディアが放映する。社名入りで。それを恐れてるんです。@tentama_go 印刷所萎縮にまた別の例が。業界ごとでなくても、萎縮してるとこが出てきたのは確か…

posted at 23:37:16

RT @yamajitoru: こんばんは。この度は関係者の皆さんに大変ご迷惑とご心配をおかけしました。様々なご非難のお言葉に、太刀打ち出来ません。しかし、愛とか恋とか、人を好きになるとか、そこに理由や根拠は無くて、まして道徳で語ることなど私にはできません。すみません。

posted at 23:39:58

この山路さんのことで、昔私が業界紙の記者だった頃お会いしたある社長の言葉思い出しました。男と女の関係も一種の契約だから、ここをおろそかにしてる奴は例外なく金にもルーズだと。大金かかる契約の相手には選ばないよ、といってました。山路さん金にルーズそうだもんなあ。車とかマンションとか。

posted at 23:42:17

人っ子一人いませんよ。もう正月休みです。@ama7n 年末で大きなイベントやっているみたいだけど、暴徒と化して都庁に押し寄せるのを、テキは待っているよ

posted at 23:49:53

私の知人の現役漫画家さんのサークルは、毎回持ち込んでた印刷会社に「このマンガキモいからやだ」といって追い返されたそうですよ。スカがテーマの作品だったようですが。この手の動きは2007年春からです。@tentama_go よくよく考えると印刷所によるものかどうかはまだ不明です。

posted at 23:52:04

0 件のコメント:

コメントを投稿